正月三日目。
パンドラの箱・私の部屋だったところの押し入れを開けてみた。
眠っているお宝の数々。
小学校時代、「メイプルタウン物語」の熱狂的ファンだった私。
壬生のおもちゃ屋「グリーン」で買ってもらった宝石箱。
開けるとオルゴールが鳴る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/f28e3e94214f6376659be37d0e5dcc75.jpg)
メイプルタウン物語の着せ替え。
線香の箱がミソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/54f9bac8579cbb8e5045e00cea88a588.jpg)
母手製の手提げ袋。
刺繍が見事である。
「下妻物語」の桃子並である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/dbaa28e7930c2a0948475a18dd00e1ff.jpg)
宝物だったブローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/a86f3fe6a361da3700a623f27207aa44.jpg)
足尾に行ったときに買ってもらったキーホルダー。
庚申草の絵が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/4658d3ba5df378072d53737e0f2df3b7.jpg)
パンドラのアルバム。
開いちゃう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/7c994a211a6cea9ce404f3db47e2014a.jpg)
幼き日の亮子。
母手製のセーターにはしっかり「りょうこ」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/08e199dbb7f690c9de8123747bb4f6c9.jpg)
編み物学校でのファッションショー。
若かりし日の母ヨーコたんの作品。
斬新である。
新聞に載ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/2d559863af88e20093c58e16acd1f8e2.jpg)
若かりし日の父。
昼間のクマパパ。
こうやって働いて、私たち三人を育ててくれたんだなあと思うと感慨深い。
年始早々に良い写真を見つけた。
これを糧に明日から頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/640720b931366506a032a40eb302ffd5.jpg)
夕方まで、とっぷり懐古していた。
両親と妹・芋子とインターパークにある「はま寿司」へ。
注文は席の上にあるタッチパネルで。
オートマチック化している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/2920048d6cf8c5e15c60c9f6b7c1d620.jpg)
寿司!美味しいよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/8270fe6d84124ce8663c9326721a36d5.jpg)
「僕、ウニが好き。ウニウニ」
吉熊はウニが好きらしい。
貪るように食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/6cb42d7d2356a4641c0e89c33b08fda8.jpg)
茶碗蒸し。
熱いからフーフーして食べるのですよ、吉熊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/c57bb9ed700c7391a5e52e1a83d8b9a9.jpg)
8皿ぐらい食べた。
嗚呼、満腹★
最後の晩餐。
明日からはまた粗食生活が…。
19時36分の湘南新宿ラインで帰る。
あっという間の正月休暇。
あれだけ楽しみにしていたのに、あっけないもんである。
でものんびりできたし、家族や親友とも語れたので、楽しみにしていた甲斐があった。
明日からまた仕事。
年始早々、12月の経費の締め業務だYO!
そうそう、吉熊上司から年賀状が来ていた。
「社内便いつもありがとう
感謝してますよ!
今年もいっぱい笑いましょう」
とのこと。
ようし!
今年も、頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
パンドラの箱・私の部屋だったところの押し入れを開けてみた。
眠っているお宝の数々。
小学校時代、「メイプルタウン物語」の熱狂的ファンだった私。
壬生のおもちゃ屋「グリーン」で買ってもらった宝石箱。
開けるとオルゴールが鳴る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/f28e3e94214f6376659be37d0e5dcc75.jpg)
メイプルタウン物語の着せ替え。
線香の箱がミソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/54f9bac8579cbb8e5045e00cea88a588.jpg)
母手製の手提げ袋。
刺繍が見事である。
「下妻物語」の桃子並である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/dbaa28e7930c2a0948475a18dd00e1ff.jpg)
宝物だったブローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/a86f3fe6a361da3700a623f27207aa44.jpg)
足尾に行ったときに買ってもらったキーホルダー。
庚申草の絵が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/4658d3ba5df378072d53737e0f2df3b7.jpg)
パンドラのアルバム。
開いちゃう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/7c994a211a6cea9ce404f3db47e2014a.jpg)
幼き日の亮子。
母手製のセーターにはしっかり「りょうこ」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/08e199dbb7f690c9de8123747bb4f6c9.jpg)
編み物学校でのファッションショー。
若かりし日の母ヨーコたんの作品。
斬新である。
新聞に載ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/2d559863af88e20093c58e16acd1f8e2.jpg)
若かりし日の父。
昼間のクマパパ。
こうやって働いて、私たち三人を育ててくれたんだなあと思うと感慨深い。
年始早々に良い写真を見つけた。
これを糧に明日から頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/640720b931366506a032a40eb302ffd5.jpg)
夕方まで、とっぷり懐古していた。
両親と妹・芋子とインターパークにある「はま寿司」へ。
注文は席の上にあるタッチパネルで。
オートマチック化している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/2920048d6cf8c5e15c60c9f6b7c1d620.jpg)
寿司!美味しいよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/8270fe6d84124ce8663c9326721a36d5.jpg)
「僕、ウニが好き。ウニウニ」
吉熊はウニが好きらしい。
貪るように食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/6cb42d7d2356a4641c0e89c33b08fda8.jpg)
茶碗蒸し。
熱いからフーフーして食べるのですよ、吉熊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/c57bb9ed700c7391a5e52e1a83d8b9a9.jpg)
8皿ぐらい食べた。
嗚呼、満腹★
最後の晩餐。
明日からはまた粗食生活が…。
19時36分の湘南新宿ラインで帰る。
あっという間の正月休暇。
あれだけ楽しみにしていたのに、あっけないもんである。
でものんびりできたし、家族や親友とも語れたので、楽しみにしていた甲斐があった。
明日からまた仕事。
年始早々、12月の経費の締め業務だYO!
そうそう、吉熊上司から年賀状が来ていた。
「社内便いつもありがとう
感謝してますよ!
今年もいっぱい笑いましょう」
とのこと。
ようし!
今年も、頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)