世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

懐古…そして明日から…!!

2012年01月03日 | Weblog
正月三日目。
パンドラの箱・私の部屋だったところの押し入れを開けてみた。
眠っているお宝の数々。

小学校時代、「メイプルタウン物語」の熱狂的ファンだった私。
壬生のおもちゃ屋「グリーン」で買ってもらった宝石箱。
開けるとオルゴールが鳴る。


メイプルタウン物語の着せ替え。
線香の箱がミソ。


母手製の手提げ袋。
刺繍が見事である。
「下妻物語」の桃子並である。


宝物だったブローチ。


足尾に行ったときに買ってもらったキーホルダー。
庚申草の絵が可愛い。


パンドラのアルバム。
開いちゃう?


幼き日の亮子。
母手製のセーターにはしっかり「りょうこ」!!



編み物学校でのファッションショー。
若かりし日の母ヨーコたんの作品。
斬新である。
新聞に載ったらしい。


若かりし日の父。
昼間のクマパパ。
こうやって働いて、私たち三人を育ててくれたんだなあと思うと感慨深い。
年始早々に良い写真を見つけた。
これを糧に明日から頑張ろう。



夕方まで、とっぷり懐古していた。
両親と妹・芋子とインターパークにある「はま寿司」へ。
注文は席の上にあるタッチパネルで。
オートマチック化している。


寿司!美味しいよう!


「僕、ウニが好き。ウニウニ」
吉熊はウニが好きらしい。
貪るように食べていた。


茶碗蒸し。
熱いからフーフーして食べるのですよ、吉熊。


8皿ぐらい食べた。
嗚呼、満腹★

最後の晩餐。
明日からはまた粗食生活が…。

19時36分の湘南新宿ラインで帰る。

あっという間の正月休暇。
あれだけ楽しみにしていたのに、あっけないもんである。
でものんびりできたし、家族や親友とも語れたので、楽しみにしていた甲斐があった。

明日からまた仕事。
年始早々、12月の経費の締め業務だYO!



そうそう、吉熊上司から年賀状が来ていた。

「社内便いつもありがとう
 感謝してますよ!
 今年もいっぱい笑いましょう」

とのこと。

ようし!
今年も、頑張ろう!!


ホノルルからやってきた ルルちゃん

2012年01月03日 | Weblog
先月、ホノルルマラソンに参加した妹・芋子。
5時間40分、完走。

母ヨーコたんに
「すげー楽しかったよ。ママも一緒に走ろうよ」
と勧誘する芋子。

「ママチャリでの参加ってできるのかしら?」

ヨーコたん、無理だと思うよ…。


芋子のホノルル土産。
ホノルル生まれのルルちゃん。
「あろは」




母ヨーコたんは、絵手紙でルルを描いてくれた。


可愛い~。

コメント (4)