世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

恥辱

2012年01月05日 | Weblog
先月の半ばから引きずっている鼻っ風邪。鼻水をかみまくっていたため、知らず知らずの間に鼻孔に傷がついて、たぶんそこからバイ菌が入ったっぽい。おめでたいぐらいに大きな吹き出物が、歳末から私の右の鼻の穴に蔓延っている。正月の間、吹き出物は大人しかったのだが、昨日の夜にいきなり痛みが復活した。今日なんて脈拍と痛みがシンクロして、仕事中、非常に憂鬱だった。

鼻孔の吹き出物は案外怖く、バイ菌が脳に回り、下手をすれば死を招くこともあるという。こえー。

会社帰り、耳鼻科に寄って診てもらうことにした。
鼻孔内の診察なので、当然、鼻の中を見られる。ぐいって鼻を押し広げられ、鼻孔を照らすライトが、私の人間としての尊厳を軽く奪い去っていった。何この恥辱プレイ。

「あー、これは痛かったでしょ?もう瘡蓋になりかけているね。取ってしまおう」
医者はそう言うと、バキュームっぽい何かで私の吹き出物を吸い取った。痛くはなく、なんだか、こう、…気持ち良かった。痒い所を掻いてもらうような感じ。
軟膏を塗ってもらい、終了。

「おだいじに~」
と医者に明るく送られたが、恥ずかしくて目を合わせられなかった。

軟膏を処方してもらった。
暫くは、自分で綿棒を使った恥辱プレイをしなくてはならないらしい…。


コメント (2)

愛しきモノたち

2012年01月05日 | Weblog
パートさんに「亮子ちゃんのダイヤ、くすんでる」と言われた。
指輪のダイヤモンドのことである。

そう言えば、暫く洗っていなかったなあ。
帰宅後、超音波洗浄機に水と洗剤を浸し、パール以外の宝飾品たちをイン。

ブルブルブル…。
水面の下、振動に震えながら輝きを再び取り戻してゆく宝飾品たちを暫し見つめた。


5分後。
水は濁った。
相当汚れていたのだろう。

いつも、私を飾ってくれる「愛しきモノたち」

綺麗になりましたとさ。


心まで晴れやかになった。


月を食べる

2012年01月05日 | Weblog
歳末の販売応援で仙台に行った吉熊上司。
彼のお土産「萩の月」を今日やっと食べることができた(カロリー計算の都合で今日になってしまった)。

激ウマー!
コメント (2)

本当の私を知っても嫌いにならないでね

2012年01月05日 | Weblog
「本当の私を知っても嫌いにならないでね」とは「高校教師(ドラマ1993年版)」の二宮繭が発した台詞。
この写真をブログにアップしようとした時、私もそう呟かざるを得なかった。

「本当の私を知っても嫌いにならないでね」




幼き日の私。
公園にて。
恐らく
「おもちゃは全部、りょうこのだもん!!貸さないもん!!きーっ」
というシーンだと思われ。

BGMは「僕たちの失敗」(森田童子)で、どうぞ。





コメント (5)