会議の前に会長に電話を差し上げるという素敵なお仕事が私にはある。
先日の会議。電話をするのを忘れてしまいそうになった。
誰か、私に電話をするのを教えてくれてくれ。まあ、いないだろうな。いないさ。ああ、いないよ。
ということで、吉熊上司におねだりして、タイマーを買ってもらった。わーい。
でも、タイマーをかけ忘れたらどうしよう。
誰かタイマーをかける時間になったら教えてくれ!…なんちゃって。
12年前。
まだ店から総務に来て間もない頃。
私は新たな仕事を覚えるべく、メモとかとっていたわけ。
しかし、メモしたところを忘れてしまう体たらくであった(今も若干そうなのだが)。
そんな私に、飲み会の席で吉熊上司は言った。
「君はメモしたことをどこかにメモしなくっちゃな!」
と。
まだ借りてきた猫のようにおとなしい私に。
そのことを今日、吉熊上司に言ったら笑っていた。
「オレ、そんなこと言ったか?!」
と。
ええ、言いましたとも。
そして、その飲み会で、奥さんの実家の犬がケンタという名前だと言っていたことも覚えていますとも。
こういう記憶力を仕事に生かせられたらよかったのにな。残念だ。

先日の会議。電話をするのを忘れてしまいそうになった。
誰か、私に電話をするのを教えてくれてくれ。まあ、いないだろうな。いないさ。ああ、いないよ。
ということで、吉熊上司におねだりして、タイマーを買ってもらった。わーい。
でも、タイマーをかけ忘れたらどうしよう。
誰かタイマーをかける時間になったら教えてくれ!…なんちゃって。
12年前。
まだ店から総務に来て間もない頃。
私は新たな仕事を覚えるべく、メモとかとっていたわけ。
しかし、メモしたところを忘れてしまう体たらくであった(今も若干そうなのだが)。
そんな私に、飲み会の席で吉熊上司は言った。
「君はメモしたことをどこかにメモしなくっちゃな!」
と。
まだ借りてきた猫のようにおとなしい私に。
そのことを今日、吉熊上司に言ったら笑っていた。
「オレ、そんなこと言ったか?!」
と。
ええ、言いましたとも。
そして、その飲み会で、奥さんの実家の犬がケンタという名前だと言っていたことも覚えていますとも。
こういう記憶力を仕事に生かせられたらよかったのにな。残念だ。

