世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

BELIEVE IN LOVE

2013年03月20日 | Weblog
同年代の女友達が失恋した。
2年ぐらいずっと彼を片思っていた。
先日告白したら、「今は彼女欲しくない」と言われたのだそうだ。
ずっと応援していた身としては残念である。
独身主義の私とは違い、彼女は結婚願望も出産願望もある。

「これで躊躇なく新しい恋を見つけられる」
「不思議なほど前向きだから大丈夫」
と言っているが、なんだか胸が痛む。

私が中学生の時、「Believe in Love」(リンドバーグ)という歌が流行った。
4組の人たちが林間学校のクラスの催し物でこの歌を合唱していたから覚えている(流行っているとはいえど、凄い選曲…そして自分のクラスが何をやったか覚えていない)。

失恋した友達を励ます歌である。

久々に聴き返した。

歌詞の一節…「何度夢にやぶれたら女の子はほんとうに強くなるの?」が胸に突き刺さった。
いたた…。

かさぶたを作れば作るほど心の皮膚は強化されているのだろうが、でも傷付きっぷりはこの歌が流行っていた頃、中学時代の女子生徒だった時と何ら変わりがない。何歳になっても痛いものは痛いのである。
でも傷付くのが分かっていても、夢を追いかけることを止められない。
傍から見れば愚かしいのだろうが、生きるってそういうことの集積のような気がする。
歌詞にあるように、「夜はかならず新しい朝をつれてくる」ことを信じて。


今度、飲みかカラオケで発散することを提案したら、ノリノリだった。
よかった。


リンドバーグ - Believe in Love

コメント (28)

祝日出勤

2013年03月20日 | Weblog
世間は祝日なのであろうが、うちの会社はフル稼働。
ビバ社畜!!

祝日出勤っていつもより疲れる。気分的に。
あたり前だが業者から電話はかかってこない。株式市場も休み。

それに昨日から急に暑くなった。仕事中はジャケット脱いで半そでブラウスで過ごした。
ちなみに明日は寒くなるらしい。
三寒四温とはよくいったものだ。体調管理を怠るとすぐに風邪を引きそうである。


今年の新入社員研修でも去年に引き続き「個人情報保護法」の講義を受け持つことになった私。
他の建物で、一人でシナリオ読みを練習。誰もいないのに緊張するのはなぜ…?
2回練習をしたら去年の自分を取り戻せた。少し栃木弁が出てしまうが。

あと制服の試着会の準備など、祝日出勤と言えどもやることがいっぱい。
プチ残業の後、退社。
嗚呼、疲れた…。


帰宅後、まったりんこ。
先週いただいて残っていたGLAMOURDISEのマカロンと熱いコーヒーが一日の疲れを取ってくれる。



吉熊、先日家にやって来たふわもこちゃんと一緒に食べてる!!
「つまらないものだけど、どうぞ」
「あら、ありがとう」
だって。



さて、秘書検定の勉強しようっと。



春の装い

2013年03月20日 | Weblog
会社の隣の公園の桜が1部咲き。
毎日キャビネットで書類を入れる際にチェックしていたのだが、今日、桜が薄っすらと咲いているのを発見。

春がキター!!


今日は春っぽいジュエリーを身につけて出勤。
ゆらゆら揺れるイヤリングとクロスのダイヤモンドネックレス。


春はお洒落の季節☆