世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

出ていくもの 入ってくるもの

2013年03月16日 | Weblog
また15時まで熟睡。寝すぎて右の肋骨が痛い。
のっそりと起きて、インスタントの御飯をレンジでチン。それに納豆を掛けてモリモリ食した。
風がないので布団を干し、ネット三昧。


夕方、不要品回収業者がやってきた。
長年我が家に佇んでいた壊れた電化製品を引き取ってもらった。
掃除機、プリンター、ラジカセ2台、シュレッダー、パソコン、シンセサイザー。
本当ならば去年の8月に一掃するつもりだったのだが、延びに延びて今日になってしまった。

いつになるのかまだわからないが、いずれマンションに移り住む予定。
そのとき、軽やかに移り住めるように今から身軽にするのも前進の一つではないかと考えたのである。

「断捨離すると運気が上がるんですよね?」
と業者さんに言った。

「そうです。運気が上がるといいですね!」
と、彼は笑顔で返答した。

代金を払い、業者の後ろ姿を見送り、一服。
すると、メールがキタ。
先日一緒に飲んでつれなかった殿方からである。
内容は別にとりとめのないことであったが。
断捨離の効能はんぱねぇ!と唸ってしまった。

これからは、シンプルな生活を心掛けよう。
変なものは買い込まず、本当に必要なものだけに囲まれて生きよう。

といいつつ、先日その殿方にあげたクマが可愛くて、自分にも買ってしまった。
だめだこりゃ!
名前はふわもこちゃん。歴代のうちのクマの中でもかなり上位の美人っぷり。




秘書検定一級合格が昨今の目標だが、今日は問題集を購入。
そろそろ問題に慣れておきたいと思ったから。
まだ暗記すべきことがたくさんあり、問題を解きまくる段階ではないような気もするが、どんな問題が過去に出ていたかをリサーチするのも必要かと。

その後、深夜のブックオフを徘徊。さっき本屋で1,100円で買うのを断念した本が105円じゃないか!
ラッキー。これも断捨離の為せる技なのか!?

「感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく」(有川真由美)


運気上昇の波に乗るだわさ!!

コメント (2)

リアル はとぽっぽ体操

2013年03月16日 | Weblog
実家の庭で孵ったハトのはと吉くん。
実家に来ると、母ヨーコたんは大喜び。

昨日。
毛づくろいをするはと吉くん。


デジカメを構える母ヨーコたんに
「面白いものをみせてあげるよ」
と。

おいっちに。


おいっちに。


ということがあったそうだ。



かわええ!!
はと吉、かわええ!!

来週実家に帰る。
はと吉くんに挨拶したい。