会社前の桜がぼちぼち咲き始めた。
最近暑い日が続いたせいか、気付いたらだいぶ咲いていた。
うかうかしているとすぐに散ってしまいそう。
居ても立ってもいられず、昼休み、吉熊と桜見物に行ってきた。

嗚呼、これこれ。
青空に桜が浮かんでいるようではないか。
ずっと見ていたかった。
去年の夏も秋も冬も…私はこの薄紅をずっと待っていた。


今日は少し寒くて、公園は私とおじいちゃんと親子一組だけ。
桜独り占め。贅沢な気分。
吉熊が桜を差し出した。
ありがとう。

桜の花は精々10日ほどしか持たない。
一年365日のわずか10日間。
その儚さゆえ、桜はこの上なき美しさを纏っているのだろうか。
この10日は一番好きな期間だ。
桜を見ていると、嫌なことも許せる気がする。

こちらはまだ4分咲きぐらいだろうか。

桜でパワーチャージされたのか、午後は仕事が捗った。
明日も昼休みに桜を観に行こう。
「さくら」~ケツメイシ


最近暑い日が続いたせいか、気付いたらだいぶ咲いていた。
うかうかしているとすぐに散ってしまいそう。
居ても立ってもいられず、昼休み、吉熊と桜見物に行ってきた。

嗚呼、これこれ。
青空に桜が浮かんでいるようではないか。
ずっと見ていたかった。
去年の夏も秋も冬も…私はこの薄紅をずっと待っていた。


今日は少し寒くて、公園は私とおじいちゃんと親子一組だけ。
桜独り占め。贅沢な気分。
吉熊が桜を差し出した。
ありがとう。

桜の花は精々10日ほどしか持たない。
一年365日のわずか10日間。
その儚さゆえ、桜はこの上なき美しさを纏っているのだろうか。
この10日は一番好きな期間だ。
桜を見ていると、嫌なことも許せる気がする。

こちらはまだ4分咲きぐらいだろうか。

桜でパワーチャージされたのか、午後は仕事が捗った。
明日も昼休みに桜を観に行こう。
「さくら」~ケツメイシ


同年代の女友達が失恋した。
2年ぐらいずっと彼を片思っていた。
先日告白したら、「今は彼女欲しくない」と言われたのだそうだ。
ずっと応援していた身としては残念である。
独身主義の私とは違い、彼女は結婚願望も出産願望もある。
「これで躊躇なく新しい恋を見つけられる」
「不思議なほど前向きだから大丈夫」
と言っているが、なんだか胸が痛む。
私が中学生の時、「Believe in Love」(リンドバーグ)という歌が流行った。
4組の人たちが林間学校のクラスの催し物でこの歌を合唱していたから覚えている(流行っているとはいえど、凄い選曲…そして自分のクラスが何をやったか覚えていない)。
失恋した友達を励ます歌である。
久々に聴き返した。
歌詞の一節…「何度夢にやぶれたら女の子はほんとうに強くなるの?」が胸に突き刺さった。
いたた…。
かさぶたを作れば作るほど心の皮膚は強化されているのだろうが、でも傷付きっぷりはこの歌が流行っていた頃、中学時代の女子生徒だった時と何ら変わりがない。何歳になっても痛いものは痛いのである。
でも傷付くのが分かっていても、夢を追いかけることを止められない。
傍から見れば愚かしいのだろうが、生きるってそういうことの集積のような気がする。
歌詞にあるように、「夜はかならず新しい朝をつれてくる」ことを信じて。
今度、飲みかカラオケで発散することを提案したら、ノリノリだった。
よかった。
リンドバーグ - Believe in Love
2年ぐらいずっと彼を片思っていた。
先日告白したら、「今は彼女欲しくない」と言われたのだそうだ。
ずっと応援していた身としては残念である。
独身主義の私とは違い、彼女は結婚願望も出産願望もある。
「これで躊躇なく新しい恋を見つけられる」
「不思議なほど前向きだから大丈夫」
と言っているが、なんだか胸が痛む。
私が中学生の時、「Believe in Love」(リンドバーグ)という歌が流行った。
4組の人たちが林間学校のクラスの催し物でこの歌を合唱していたから覚えている(流行っているとはいえど、凄い選曲…そして自分のクラスが何をやったか覚えていない)。
失恋した友達を励ます歌である。
久々に聴き返した。
歌詞の一節…「何度夢にやぶれたら女の子はほんとうに強くなるの?」が胸に突き刺さった。
いたた…。
かさぶたを作れば作るほど心の皮膚は強化されているのだろうが、でも傷付きっぷりはこの歌が流行っていた頃、中学時代の女子生徒だった時と何ら変わりがない。何歳になっても痛いものは痛いのである。
でも傷付くのが分かっていても、夢を追いかけることを止められない。
傍から見れば愚かしいのだろうが、生きるってそういうことの集積のような気がする。
歌詞にあるように、「夜はかならず新しい朝をつれてくる」ことを信じて。
今度、飲みかカラオケで発散することを提案したら、ノリノリだった。
よかった。
リンドバーグ - Believe in Love
世間は祝日なのであろうが、うちの会社はフル稼働。
ビバ社畜!!
祝日出勤っていつもより疲れる。気分的に。
あたり前だが業者から電話はかかってこない。株式市場も休み。
それに昨日から急に暑くなった。仕事中はジャケット脱いで半そでブラウスで過ごした。
ちなみに明日は寒くなるらしい。
三寒四温とはよくいったものだ。体調管理を怠るとすぐに風邪を引きそうである。
今年の新入社員研修でも去年に引き続き「個人情報保護法」の講義を受け持つことになった私。
他の建物で、一人でシナリオ読みを練習。誰もいないのに緊張するのはなぜ…?
2回練習をしたら去年の自分を取り戻せた。少し栃木弁が出てしまうが。
あと制服の試着会の準備など、祝日出勤と言えどもやることがいっぱい。
プチ残業の後、退社。
嗚呼、疲れた…。
帰宅後、まったりんこ。
先週いただいて残っていたGLAMOURDISEのマカロンと熱いコーヒーが一日の疲れを取ってくれる。

吉熊、先日家にやって来たふわもこちゃんと一緒に食べてる!!
「つまらないものだけど、どうぞ」
「あら、ありがとう」
だって。
さて、秘書検定の勉強しようっと。

ビバ社畜!!
祝日出勤っていつもより疲れる。気分的に。
あたり前だが業者から電話はかかってこない。株式市場も休み。
それに昨日から急に暑くなった。仕事中はジャケット脱いで半そでブラウスで過ごした。
ちなみに明日は寒くなるらしい。
三寒四温とはよくいったものだ。体調管理を怠るとすぐに風邪を引きそうである。
今年の新入社員研修でも去年に引き続き「個人情報保護法」の講義を受け持つことになった私。
他の建物で、一人でシナリオ読みを練習。誰もいないのに緊張するのはなぜ…?
2回練習をしたら去年の自分を取り戻せた。少し栃木弁が出てしまうが。
あと制服の試着会の準備など、祝日出勤と言えどもやることがいっぱい。
プチ残業の後、退社。
嗚呼、疲れた…。
帰宅後、まったりんこ。
先週いただいて残っていたGLAMOURDISEのマカロンと熱いコーヒーが一日の疲れを取ってくれる。

吉熊、先日家にやって来たふわもこちゃんと一緒に食べてる!!
「つまらないものだけど、どうぞ」
「あら、ありがとう」
だって。
さて、秘書検定の勉強しようっと。


会社の隣の公園の桜が1部咲き。
毎日キャビネットで書類を入れる際にチェックしていたのだが、今日、桜が薄っすらと咲いているのを発見。
春がキター!!
今日は春っぽいジュエリーを身につけて出勤。
ゆらゆら揺れるイヤリングとクロスのダイヤモンドネックレス。
春はお洒落の季節☆



毎日キャビネットで書類を入れる際にチェックしていたのだが、今日、桜が薄っすらと咲いているのを発見。
春がキター!!
今日は春っぽいジュエリーを身につけて出勤。
ゆらゆら揺れるイヤリングとクロスのダイヤモンドネックレス。
春はお洒落の季節☆




心療内科デー。
4時間待ち。
なんだか今日はそんな気がしていた。だって明日は休日。当社は仕事だけど。休日の前後の心療内科の混み具合ったら本当に凄い。食料と秘書検定のテキストとノートを持参して正解。
それにしても心療内科の待合室での勉強の捗り方は異常。図書館より捗る。
・癒し系のBGM
・15分ほど仮眠する際にちょうどいいソファ
・小さめの机(集中できる)
・壁からガンガン出るマイナスイオン
・高級な空気清浄機
これらの施設が整っているのだもの。捗るわな。
ここ、学習室にしたら儲かるかも。
今日は経理財務関係の単語を暗記した。
・株主資本等変動計算書…会社の純資産の変動を表した計算書類のこと
・営業利益…営業収益から営業費用を引いた利益
・経常利益…営業利益に営業外収益と営業外損失を加えたもの
・減価償却…建物・機械設備などの資産を、その耐用年数に応じて価値が減少した相当額を費用として計上すること
とか。普段仕事で使う言葉なのに、いざ説明するとなると難しい。
ひたすら書いて覚える。
捗るんだけど煙草が吸えないのがかなり辛い。
さて診察。
今日のクマ医師、なんだか凄く疲れているっぽい。
昨日の事などを話した。
以前の私ならキレてしまうだろうことも、最近は上手く解消していることを報告。
最初にこの心療内科に来た時はまだ私は27歳だった。通院し始めてもうかれこれ8年になる。当時はいつもイライラして隙あらばキレていた。
「歳とって丸くなったんです」
と言うと、クマ医師、超爆笑。
「いやいや。まだお若いじゃないですか。うふふ」
って。
「パキシルのお陰ですかね」
と問うたら
「あなた自身が冷静に物事を考えられるようになったんですよ」
と褒められた。
「それは先生のお陰ですよ」
「いやいや、あなたの姿勢が良かったのですよ」
…全日本褒め殺し大会かYO!?
昨日の人事部Tさんの件は、Tさんが全面的に変だということで終了。
「ちょっとおかしい人なのですね」
とクマ医師。
「Tさんとはあまり関わらない方がいいですね」
と言われたが、関わりたくなくても勝手に関わってくるのだから不可抗力だべ。その辺はスルー力が試されるのだろう。
そう言えば会社で生活習慣なんたらかんたら…という健康診断の案内が来ていた。
35歳になったので今年から受けることができる。
ヘビースモーカーだし栄養状態もアレだし薬いっぱい飲んでいるし…なので受けようと思うのだが、クマ医師にも一応相談してみた。…やはり受けろと。そして結果を見せろと。…だよね。
そんなこんなで診察終了。
減薬はまだ仕事が忙しいし試験前なのでタイミング的には避けたいとのこと。
処方変更なし
パロキセチン、ゾルピデム酒石酸塩、防風通聖散、ラベプラゾール
駅前の喫煙所で立て続けに2本すぱすぱ。4時間半ぶりのヤニ、超うめー。至福~!!クラっとくるぜ。
煙の向こう側のネオンに目を細めていたら、サラリーマン(イケメン)にナンパされた。
ゆばーばのように鼻から「どよよ~ん」と煙を排出する私に声を掛けるだなんて、よっぽど変ったフェチの持ち主なんだろうなあ。
明日も出勤。
頑張りまっしょい!!


4時間待ち。
なんだか今日はそんな気がしていた。だって明日は休日。当社は仕事だけど。休日の前後の心療内科の混み具合ったら本当に凄い。食料と秘書検定のテキストとノートを持参して正解。
それにしても心療内科の待合室での勉強の捗り方は異常。図書館より捗る。
・癒し系のBGM
・15分ほど仮眠する際にちょうどいいソファ
・小さめの机(集中できる)
・壁からガンガン出るマイナスイオン
・高級な空気清浄機
これらの施設が整っているのだもの。捗るわな。
ここ、学習室にしたら儲かるかも。
今日は経理財務関係の単語を暗記した。
・株主資本等変動計算書…会社の純資産の変動を表した計算書類のこと
・営業利益…営業収益から営業費用を引いた利益
・経常利益…営業利益に営業外収益と営業外損失を加えたもの
・減価償却…建物・機械設備などの資産を、その耐用年数に応じて価値が減少した相当額を費用として計上すること
とか。普段仕事で使う言葉なのに、いざ説明するとなると難しい。
ひたすら書いて覚える。
捗るんだけど煙草が吸えないのがかなり辛い。
さて診察。
今日のクマ医師、なんだか凄く疲れているっぽい。
昨日の事などを話した。
以前の私ならキレてしまうだろうことも、最近は上手く解消していることを報告。
最初にこの心療内科に来た時はまだ私は27歳だった。通院し始めてもうかれこれ8年になる。当時はいつもイライラして隙あらばキレていた。
「歳とって丸くなったんです」
と言うと、クマ医師、超爆笑。
「いやいや。まだお若いじゃないですか。うふふ」
って。
「パキシルのお陰ですかね」
と問うたら
「あなた自身が冷静に物事を考えられるようになったんですよ」
と褒められた。
「それは先生のお陰ですよ」
「いやいや、あなたの姿勢が良かったのですよ」
…全日本褒め殺し大会かYO!?
昨日の人事部Tさんの件は、Tさんが全面的に変だということで終了。
「ちょっとおかしい人なのですね」
とクマ医師。
「Tさんとはあまり関わらない方がいいですね」
と言われたが、関わりたくなくても勝手に関わってくるのだから不可抗力だべ。その辺はスルー力が試されるのだろう。
そう言えば会社で生活習慣なんたらかんたら…という健康診断の案内が来ていた。
35歳になったので今年から受けることができる。
ヘビースモーカーだし栄養状態もアレだし薬いっぱい飲んでいるし…なので受けようと思うのだが、クマ医師にも一応相談してみた。…やはり受けろと。そして結果を見せろと。…だよね。
そんなこんなで診察終了。
減薬はまだ仕事が忙しいし試験前なのでタイミング的には避けたいとのこと。
処方変更なし
パロキセチン、ゾルピデム酒石酸塩、防風通聖散、ラベプラゾール
駅前の喫煙所で立て続けに2本すぱすぱ。4時間半ぶりのヤニ、超うめー。至福~!!クラっとくるぜ。
煙の向こう側のネオンに目を細めていたら、サラリーマン(イケメン)にナンパされた。
ゆばーばのように鼻から「どよよ~ん」と煙を排出する私に声を掛けるだなんて、よっぽど変ったフェチの持ち主なんだろうなあ。
明日も出勤。
頑張りまっしょい!!


会議15分前に会長の携帯に電話をする仕事を社長から依頼されてもう一年近く経過する。
はじめは「げ~!マジかよ」と思っていたのだが、会長は会議をけっこう忘れていて、その度に会長から「電話してくれてありがとう。助かりました」と言われるのが嬉しくなってきた。私なりに遣り甲斐を持ってあの仕事に臨んでいるつもりだ。
「会長が出席する会議の前」には電話をするが、「会長あての来客前」に会長に電話をするように指示されたことはなく、かけたこともない。
来客前に会長にお知らせをしているのは人事部のTさん(産後復帰後時短で働く人事部課長40歳)である。
秘書検定も持っていないのに秘書。何やっているかは不明。いつも社長に何かをチクっている。
彼女は一応、社長と会長のスケジュールをまとめてはいる。
今日、彼女は16時の会長&社長宛の来客を忘却していたもよう。うっかり会長に電話をしそびれてしまったっぽい。
私に近づき、社長の前で
「○○さん(私)が会長に電話を掛けてくれたものかと」
とか宣った。
そんな仕事、私は引き受けた覚えはない。
「会長が出席する会議の前」には電話をするが、「会長あての来客前」に会長に電話をするように指示されたことはなく、そして私は「会長あての来客前」に今まで一度も電話をかけたことがない。「会長あての来客前」にいつも会長に連絡をしていたのはTさんである。120%Tさんのミスであるのに、社長の前ではそれを私のせいにしたい一心の彼女の姿は、吐き気がするほど醜いものだった。
「こいつ汚い女だな」と呆れつつ、私はTさんと社長に毅然と言った。
「『会議』の前に会長へお電話を差し上げてはおりますが。申し訳ございません。来客の前に会長にお電話を差し上げたことはございません。また、そのような指示は受けておりませんが」
と。
「あらそう」
とTさんはしれっと謝りもせずに去った。ゾウのように大きな背中が怒りで満ち溢れている。そしてその背中には汗のようにじんわりと醜さもにじみ出ている。なんだ、あの女。きめぇ!
社長は我々の様子を苦笑いして傍観していたが、彼も彼である。
「そうだよ。それはTさんの仕事だよ」
ぐらい言うべきなのである。でもTさんのゾウのようにでかい尻に引かれているので言えないのであろうが。
だいたい「会長が出席する会議の前には電話をしてほしい」と私に指示をしたのは社長じゃないか。
Tさんの前ではなんで私をフォローできないのだろうか。
どいつもこいつも!!
嗚呼、もうTさんが絡むと本当ダメ。
彼女だけではない。
最近当社の人事部、かなり腐っている。賞味期限3週間過ぎたしめサバのようである。
人事部女子から、新卒の制服発注の際に使うサイズや枚数・配属先などのデータを先週金曜日までにもらうことになっていたのだが今日になっても音沙汰がない。
「新卒のデータ、待っているんだけど?」
と彼女達に言ったら
「そういえば、まだ内定者の配属先が決まって無くて」
と二人で顔を見合せながらかぬかしやがる。
だったらさ、期日前にその旨を私に伝達すべきなのである。
「すいません。まだ内定者の配属先が決まらなくて」とかさ。
口があるのになぜ言えない?
相手が私で良かったね。これが他部署のI江姐さんだったら、あんたらのテーブルひっくり返していたよ。ゴジラみたいになっていたよ。
怒りMAX!
人事部のわら人形でも制作しちゃおうかしら!!
ホームセンターで五寸釘を買いに行かなくっちゃ!!
怒りでナチュラルハイになっている私。
残業中、後輩女子Cちゃんが
「今日ご飯しませんか。旦那ちゃん、今夜遅いんです」
と誘ってきた。
OK!
今夜もサイゼリヤ!
俺たちのサイゼリヤ!
月曜だけど飲んじゃうもんね~!
ひゃっほう!!
ぐびぐび!!
ロゼワイン最高!
デカンタ(大)飲んじゃうもんね~!
ワインにイタリアン、我々叶姉妹みたいじゃね!!
ひゃっほう!!

今日はミラノ風ドリアより100円高いシーフードグラタンだもんね~!

オレンジのジェラート、美味しい!!

最近の動向や人事部の腐敗っぷり、愚痴をわ~!と吐き出し、すっきり。3時間ほど語った。
途中、私が両手をあげて怒りまくっている姿が「Be Together」を歌う鈴木亜美の振付に似ているという話で盛り上がった。
Cちゃん、誘ってくれてありがとう。
吉熊上司にLINEで我々のエンジョイっぷりを報告。
「次回は誘ってね。絶対だよ!」
と吉熊上司のメッセージを読んで、その可愛らしさにCちゃんと爆笑。
嫌な人もいれば良い人もいる。
まあ仕方がない。
心のデトックスをしたので、明日からも元気に出勤できそう。
それにしてもサイゼリヤのコストパフォーマンス、凄い。
二人で食べて飲んでデザートまで食べて一人千円ぐらいだもんな(勿論ご馳走した)。
昨日秘書検定の勉強で学んだこと
コストパフォーマンス→費用対効果
…嗚呼、勉強しなくっちゃな…。


はじめは「げ~!マジかよ」と思っていたのだが、会長は会議をけっこう忘れていて、その度に会長から「電話してくれてありがとう。助かりました」と言われるのが嬉しくなってきた。私なりに遣り甲斐を持ってあの仕事に臨んでいるつもりだ。
「会長が出席する会議の前」には電話をするが、「会長あての来客前」に会長に電話をするように指示されたことはなく、かけたこともない。
来客前に会長にお知らせをしているのは人事部のTさん(産後復帰後時短で働く人事部課長40歳)である。
秘書検定も持っていないのに秘書。何やっているかは不明。いつも社長に何かをチクっている。
彼女は一応、社長と会長のスケジュールをまとめてはいる。
今日、彼女は16時の会長&社長宛の来客を忘却していたもよう。うっかり会長に電話をしそびれてしまったっぽい。
私に近づき、社長の前で
「○○さん(私)が会長に電話を掛けてくれたものかと」
とか宣った。
そんな仕事、私は引き受けた覚えはない。
「会長が出席する会議の前」には電話をするが、「会長あての来客前」に会長に電話をするように指示されたことはなく、そして私は「会長あての来客前」に今まで一度も電話をかけたことがない。「会長あての来客前」にいつも会長に連絡をしていたのはTさんである。120%Tさんのミスであるのに、社長の前ではそれを私のせいにしたい一心の彼女の姿は、吐き気がするほど醜いものだった。
「こいつ汚い女だな」と呆れつつ、私はTさんと社長に毅然と言った。
「『会議』の前に会長へお電話を差し上げてはおりますが。申し訳ございません。来客の前に会長にお電話を差し上げたことはございません。また、そのような指示は受けておりませんが」
と。
「あらそう」
とTさんはしれっと謝りもせずに去った。ゾウのように大きな背中が怒りで満ち溢れている。そしてその背中には汗のようにじんわりと醜さもにじみ出ている。なんだ、あの女。きめぇ!
社長は我々の様子を苦笑いして傍観していたが、彼も彼である。
「そうだよ。それはTさんの仕事だよ」
ぐらい言うべきなのである。でもTさんのゾウのようにでかい尻に引かれているので言えないのであろうが。
だいたい「会長が出席する会議の前には電話をしてほしい」と私に指示をしたのは社長じゃないか。
Tさんの前ではなんで私をフォローできないのだろうか。
どいつもこいつも!!
嗚呼、もうTさんが絡むと本当ダメ。
彼女だけではない。
最近当社の人事部、かなり腐っている。賞味期限3週間過ぎたしめサバのようである。
人事部女子から、新卒の制服発注の際に使うサイズや枚数・配属先などのデータを先週金曜日までにもらうことになっていたのだが今日になっても音沙汰がない。
「新卒のデータ、待っているんだけど?」
と彼女達に言ったら
「そういえば、まだ内定者の配属先が決まって無くて」
と二人で顔を見合せながらかぬかしやがる。
だったらさ、期日前にその旨を私に伝達すべきなのである。
「すいません。まだ内定者の配属先が決まらなくて」とかさ。
口があるのになぜ言えない?
相手が私で良かったね。これが他部署のI江姐さんだったら、あんたらのテーブルひっくり返していたよ。ゴジラみたいになっていたよ。
怒りMAX!
人事部のわら人形でも制作しちゃおうかしら!!
ホームセンターで五寸釘を買いに行かなくっちゃ!!
怒りでナチュラルハイになっている私。
残業中、後輩女子Cちゃんが
「今日ご飯しませんか。旦那ちゃん、今夜遅いんです」
と誘ってきた。
OK!
今夜もサイゼリヤ!
俺たちのサイゼリヤ!
月曜だけど飲んじゃうもんね~!
ひゃっほう!!
ぐびぐび!!
ロゼワイン最高!
デカンタ(大)飲んじゃうもんね~!
ワインにイタリアン、我々叶姉妹みたいじゃね!!
ひゃっほう!!

今日はミラノ風ドリアより100円高いシーフードグラタンだもんね~!

オレンジのジェラート、美味しい!!

最近の動向や人事部の腐敗っぷり、愚痴をわ~!と吐き出し、すっきり。3時間ほど語った。
途中、私が両手をあげて怒りまくっている姿が「Be Together」を歌う鈴木亜美の振付に似ているという話で盛り上がった。
Cちゃん、誘ってくれてありがとう。
吉熊上司にLINEで我々のエンジョイっぷりを報告。
「次回は誘ってね。絶対だよ!」
と吉熊上司のメッセージを読んで、その可愛らしさにCちゃんと爆笑。
嫌な人もいれば良い人もいる。
まあ仕方がない。
心のデトックスをしたので、明日からも元気に出勤できそう。
それにしてもサイゼリヤのコストパフォーマンス、凄い。
二人で食べて飲んでデザートまで食べて一人千円ぐらいだもんな(勿論ご馳走した)。
昨日秘書検定の勉強で学んだこと
コストパフォーマンス→費用対効果
…嗚呼、勉強しなくっちゃな…。


昨日我が家にやって来た「ふわもこちゃん」
彼女を巡って、男子クマたちの抗争が展開@私の布団の上。
モモと談笑するふわもこちゃんを背後で見つめる男子クマたち。
「可愛いよな、ふわもこちゃん」
「だよな」
「僕、今度、デートに誘ってみようっと」
「なんだ、吉熊。抜け駆けしちゃダメだぞ」
「へへ~ん。実力行使しちゃうもんね」
「ずるい!」
私の就寝時間までには皆仲良く寝てくれよな。

彼女を巡って、男子クマたちの抗争が展開@私の布団の上。
モモと談笑するふわもこちゃんを背後で見つめる男子クマたち。
「可愛いよな、ふわもこちゃん」
「だよな」
「僕、今度、デートに誘ってみようっと」
「なんだ、吉熊。抜け駆けしちゃダメだぞ」
「へへ~ん。実力行使しちゃうもんね」
「ずるい!」
私の就寝時間までには皆仲良く寝てくれよな。


天気の良い日曜日だもの。散歩にでも行こうと駒込の六義園へ。
回遊式の大名庭園である。

日本の赤は目に沁みる。

愛らしいピンクの椿。
「ブローチみたいだねえ」
と吉熊。今日はご機嫌ね、吉熊。


桜はまだだろうなあと思っていたのだが、3部咲き!
東京では開花宣言がされたが、まさかこんなに早く桜を愛でることができるとは。
超感激。




一年ぶりの薄紅色。
これを見る度に、嗚呼生きていて良かったと思う。

枝垂れ桜の隣の桜はほぼ満開だった。

池の周りを歩くとする。

こぶしの花。

滝見の茶屋の近く。
去年、はなリラ殿に名前を教えてもらったあせびの花。
可愛いなあ。

池では鯉がうじゃうじゃと泳いでいた。
泳ぎ方は優雅なんだが、大きな口をパクパクしている様子はちょっとグロい。

峠からの眺め。やっほー。

思いも掛けず桜の花を堪能でき、本当良かった。
春の淡い光の中で、少し冷たい風に揺れる薄紅の花弁。
長くて寒い冬を耐えたご褒美。
来週には恒例の夜桜見物もできるかもしれない。

桜が咲くと忙しくなる。
桜めぐり開始で活動的に成らざるを得ないのである。見なきゃ損、みたいな。
桜にはそういう力がある。


回遊式の大名庭園である。

日本の赤は目に沁みる。

愛らしいピンクの椿。
「ブローチみたいだねえ」
と吉熊。今日はご機嫌ね、吉熊。


桜はまだだろうなあと思っていたのだが、3部咲き!
東京では開花宣言がされたが、まさかこんなに早く桜を愛でることができるとは。
超感激。




一年ぶりの薄紅色。
これを見る度に、嗚呼生きていて良かったと思う。

枝垂れ桜の隣の桜はほぼ満開だった。

池の周りを歩くとする。

こぶしの花。

滝見の茶屋の近く。
去年、はなリラ殿に名前を教えてもらったあせびの花。
可愛いなあ。

池では鯉がうじゃうじゃと泳いでいた。
泳ぎ方は優雅なんだが、大きな口をパクパクしている様子はちょっとグロい。

峠からの眺め。やっほー。

思いも掛けず桜の花を堪能でき、本当良かった。
春の淡い光の中で、少し冷たい風に揺れる薄紅の花弁。
長くて寒い冬を耐えたご褒美。
来週には恒例の夜桜見物もできるかもしれない。

桜が咲くと忙しくなる。
桜めぐり開始で活動的に成らざるを得ないのである。見なきゃ損、みたいな。
桜にはそういう力がある。


また15時まで熟睡。寝すぎて右の肋骨が痛い。
のっそりと起きて、インスタントの御飯をレンジでチン。それに納豆を掛けてモリモリ食した。
風がないので布団を干し、ネット三昧。
夕方、不要品回収業者がやってきた。
長年我が家に佇んでいた壊れた電化製品を引き取ってもらった。
掃除機、プリンター、ラジカセ2台、シュレッダー、パソコン、シンセサイザー。
本当ならば去年の8月に一掃するつもりだったのだが、延びに延びて今日になってしまった。
いつになるのかまだわからないが、いずれマンションに移り住む予定。
そのとき、軽やかに移り住めるように今から身軽にするのも前進の一つではないかと考えたのである。
「断捨離すると運気が上がるんですよね?」
と業者さんに言った。
「そうです。運気が上がるといいですね!」
と、彼は笑顔で返答した。
代金を払い、業者の後ろ姿を見送り、一服。
すると、メールがキタ。
先日一緒に飲んでつれなかった殿方からである。
内容は別にとりとめのないことであったが。
断捨離の効能はんぱねぇ!と唸ってしまった。
これからは、シンプルな生活を心掛けよう。
変なものは買い込まず、本当に必要なものだけに囲まれて生きよう。
といいつつ、先日その殿方にあげたクマが可愛くて、自分にも買ってしまった。
だめだこりゃ!
名前はふわもこちゃん。歴代のうちのクマの中でもかなり上位の美人っぷり。

秘書検定一級合格が昨今の目標だが、今日は問題集を購入。
そろそろ問題に慣れておきたいと思ったから。
まだ暗記すべきことがたくさんあり、問題を解きまくる段階ではないような気もするが、どんな問題が過去に出ていたかをリサーチするのも必要かと。
その後、深夜のブックオフを徘徊。さっき本屋で1,100円で買うのを断念した本が105円じゃないか!
ラッキー。これも断捨離の為せる技なのか!?
「感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく」(有川真由美)

運気上昇の波に乗るだわさ!!

のっそりと起きて、インスタントの御飯をレンジでチン。それに納豆を掛けてモリモリ食した。
風がないので布団を干し、ネット三昧。
夕方、不要品回収業者がやってきた。
長年我が家に佇んでいた壊れた電化製品を引き取ってもらった。
掃除機、プリンター、ラジカセ2台、シュレッダー、パソコン、シンセサイザー。
本当ならば去年の8月に一掃するつもりだったのだが、延びに延びて今日になってしまった。
いつになるのかまだわからないが、いずれマンションに移り住む予定。
そのとき、軽やかに移り住めるように今から身軽にするのも前進の一つではないかと考えたのである。
「断捨離すると運気が上がるんですよね?」
と業者さんに言った。
「そうです。運気が上がるといいですね!」
と、彼は笑顔で返答した。
代金を払い、業者の後ろ姿を見送り、一服。
すると、メールがキタ。
先日一緒に飲んでつれなかった殿方からである。
内容は別にとりとめのないことであったが。
断捨離の効能はんぱねぇ!と唸ってしまった。
これからは、シンプルな生活を心掛けよう。
変なものは買い込まず、本当に必要なものだけに囲まれて生きよう。
といいつつ、先日その殿方にあげたクマが可愛くて、自分にも買ってしまった。
だめだこりゃ!
名前はふわもこちゃん。歴代のうちのクマの中でもかなり上位の美人っぷり。

秘書検定一級合格が昨今の目標だが、今日は問題集を購入。
そろそろ問題に慣れておきたいと思ったから。
まだ暗記すべきことがたくさんあり、問題を解きまくる段階ではないような気もするが、どんな問題が過去に出ていたかをリサーチするのも必要かと。
その後、深夜のブックオフを徘徊。さっき本屋で1,100円で買うのを断念した本が105円じゃないか!
ラッキー。これも断捨離の為せる技なのか!?
「感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく」(有川真由美)

運気上昇の波に乗るだわさ!!


実家の庭で孵ったハトのはと吉くん。
実家に来ると、母ヨーコたんは大喜び。
昨日。
毛づくろいをするはと吉くん。

デジカメを構える母ヨーコたんに
「面白いものをみせてあげるよ」
と。
おいっちに。

おいっちに。

ということがあったそうだ。
かわええ!!
はと吉、かわええ!!
来週実家に帰る。
はと吉くんに挨拶したい。

実家に来ると、母ヨーコたんは大喜び。
昨日。
毛づくろいをするはと吉くん。

デジカメを構える母ヨーコたんに
「面白いものをみせてあげるよ」
と。
おいっちに。

おいっちに。

ということがあったそうだ。
かわええ!!
はと吉、かわええ!!
来週実家に帰る。
はと吉くんに挨拶したい。


ある仕事が女子にだけ課せられている。
別に女子ではないとダメだという理由は見当たらない。ただなんとなくっていう感じで。
今日、トイレで会った女子数人で、「あれはおかしい!」と盛り上がった。「なんで女子だけなの?」って。
だいたい人事部の男子もあの仕事をすれば、経理や総務の女子に迷惑がかからないのに。
なんで管理本部(人事、経理、総務)の女子だけにやらせるのだろうか。超意味わかんねー!
以前、そのことを人事部の男子に言ったら、「すいません!本当すいません!」とニコニコ謝られるだけだった。
謝るんならやれよ!テメーのの部署だろ?!てめーで、落とし前つけろや!
…あら、いやだわ。私ったら。お下劣だわ。
ほほほ!
半期に一度の社長面談で、そのことを女子みんなで社長に談判しょうという話になった。
皆で言えば変わるかも?!
血判状、作っちゃう?
裏切らないでね!

別にあの仕事が嫌で言っているわけじゃない。
会社に蔓延っている古い体質、そしてなあなあになっている差別的な空気をなくしたいのである。
会社案内に「女性社員も全員総合職!素敵な職場です!」と謳っている人事部採用の触れ込みを遵守してもらおうじゃないか!夜露死苦ぅ~。
化石みたいな人事部長のおばちゃんもいなくなったし。
今がチャンス。
じゃないと、本当、給料は低いままなのに仕事だけ増えるという悪夢が続く。
しかも管理本部の女子(その中でも頼まれやすい雰囲気を持ち合わせている人)。
今変えなければ古い体質は変わらないどころか悪くなる一方だ。
いつか入ってくる後輩のために。今、変らなくてはいけない。
怒りがたまった女子忠臣蔵、どうなることやら!?

別に女子ではないとダメだという理由は見当たらない。ただなんとなくっていう感じで。
今日、トイレで会った女子数人で、「あれはおかしい!」と盛り上がった。「なんで女子だけなの?」って。
だいたい人事部の男子もあの仕事をすれば、経理や総務の女子に迷惑がかからないのに。
なんで管理本部(人事、経理、総務)の女子だけにやらせるのだろうか。超意味わかんねー!
以前、そのことを人事部の男子に言ったら、「すいません!本当すいません!」とニコニコ謝られるだけだった。
謝るんならやれよ!テメーのの部署だろ?!てめーで、落とし前つけろや!
…あら、いやだわ。私ったら。お下劣だわ。
ほほほ!
半期に一度の社長面談で、そのことを女子みんなで社長に談判しょうという話になった。
皆で言えば変わるかも?!
血判状、作っちゃう?
裏切らないでね!

別にあの仕事が嫌で言っているわけじゃない。
会社に蔓延っている古い体質、そしてなあなあになっている差別的な空気をなくしたいのである。
会社案内に「女性社員も全員総合職!素敵な職場です!」と謳っている人事部採用の触れ込みを遵守してもらおうじゃないか!夜露死苦ぅ~。
化石みたいな人事部長のおばちゃんもいなくなったし。
今がチャンス。
じゃないと、本当、給料は低いままなのに仕事だけ増えるという悪夢が続く。
しかも管理本部の女子(その中でも頼まれやすい雰囲気を持ち合わせている人)。
今変えなければ古い体質は変わらないどころか悪くなる一方だ。
いつか入ってくる後輩のために。今、変らなくてはいけない。
怒りがたまった女子忠臣蔵、どうなることやら!?


今日はホワイトデー。
吉熊上司の息子さんからはコリラックマのミラーをいただいた。
「クマ好きのお姉さんに」
って。
お金は吉熊上司が出したのだろうが。
超可愛いチョイスにクマのお姉さんは目尻が下がりっぱなしである。
また後輩男子ししゃも君からはクッキーのお返し。
クマの形だ!!
先輩姐さんからは紅茶とゴディバのチョコ。
「今まで亮子ちゃんからいただいた手紙を読み返してみました。たくさんありました。これからもよろしくね」
というメッセージ付き。

良いホワイトデーだった。
今日は男友達と飲みに行った。
彼には彼の誕生日のベアをプレゼント。
意外にも気に入ってくれたもよう。
飲んでいる最中、ずっと胸のポッケに入れてくれた。

「明日も早いから」
「もう帰ろう」
と何度も時計をチラ見する彼。
んもう!!
何だか今、ドラマ「高校教師」で二人で鎌倉(江の島だっけか?)に行っても時計ばかりを観る先生に苛立って時計を海に投げ入れた繭の気持ちがよく分かるんだけど!
2時間でお開き。
互いにこれからも独身のままでいることを堅く誓いあい、「孤独死だけは防ぎましょう」という同盟を結べたのでよかった。
死臭がする前に互いの身元を確認しようという謎の同盟である。
何この老活?
我々はくっつきすぎると衝突してしまう惑星のようで、離れていて互いに引っ張り合うぐらいがちょうどいいんだ。
マカロンももらったし。
許してあげよう。
絆っていうことばは大嫌いだけど、あの会社の会社員でいる限り、私はあの会社の絆で結ばれていて、辛うじて孤独死は免れそうである。退職後はわからんが。
そんなことに気付けたので、今日はやっぱり素敵なホワイトデー。
明日は超忙しい。
仕事に備えて、マイスリーをガシッと飲んで寝てしまおう。

吉熊上司の息子さんからはコリラックマのミラーをいただいた。
「クマ好きのお姉さんに」
って。
お金は吉熊上司が出したのだろうが。
超可愛いチョイスにクマのお姉さんは目尻が下がりっぱなしである。
また後輩男子ししゃも君からはクッキーのお返し。
クマの形だ!!
先輩姐さんからは紅茶とゴディバのチョコ。
「今まで亮子ちゃんからいただいた手紙を読み返してみました。たくさんありました。これからもよろしくね」
というメッセージ付き。

良いホワイトデーだった。
今日は男友達と飲みに行った。
彼には彼の誕生日のベアをプレゼント。
意外にも気に入ってくれたもよう。
飲んでいる最中、ずっと胸のポッケに入れてくれた。

「明日も早いから」
「もう帰ろう」
と何度も時計をチラ見する彼。
んもう!!
何だか今、ドラマ「高校教師」で二人で鎌倉(江の島だっけか?)に行っても時計ばかりを観る先生に苛立って時計を海に投げ入れた繭の気持ちがよく分かるんだけど!
2時間でお開き。
互いにこれからも独身のままでいることを堅く誓いあい、「孤独死だけは防ぎましょう」という同盟を結べたのでよかった。
死臭がする前に互いの身元を確認しようという謎の同盟である。
何この老活?
我々はくっつきすぎると衝突してしまう惑星のようで、離れていて互いに引っ張り合うぐらいがちょうどいいんだ。
マカロンももらったし。
許してあげよう。
絆っていうことばは大嫌いだけど、あの会社の会社員でいる限り、私はあの会社の絆で結ばれていて、辛うじて孤独死は免れそうである。退職後はわからんが。
そんなことに気付けたので、今日はやっぱり素敵なホワイトデー。
明日は超忙しい。
仕事に備えて、マイスリーをガシッと飲んで寝てしまおう。


今日も強風。春ってこんなに強風吹いたっけ?横の髪が風になびいて、その一本がグロスたっぷりの唇に着く。若干、不快である。
3月もそろそろ半ば。
実家では桜が咲いたらしい。

私も装いを春モードにイン。
・資生堂の尾道の桜の香りの香水
・先週購入したマキアージュ トルゥーアイシャドー
・桜の木で作られた髪留め
・日曜日に買った桜色のスカーフ

私の心は春模様~♪
特にアイシャドーは優秀。
調べたら大好きな後藤久美子がCMに出ていたらしい(普段民放を観ないのでCMは全くわからん)。
30s 後藤久美子 資生堂 マキアージュ CM アイシャドー / ソング ミスチル
今日は主に昨日の報告書の作成をした。
また消耗品の見積もりを取ったり、なんやらかんやら。
夜になっても強風は止まず。
自転車通勤の吉熊上司がぽつりと言った。
「風向きはどっちかな。向かい風だと帰れないよ」
と。
必死に自転車を漕ぐ吉熊上司、また追い風に乗ってペダルから離した両足を浮かせながらスイスイと帰宅する吉熊上司を想像し、後輩女子Cちゃんと後輩男子ししゃも君とで爆笑。そんな残業。
するとドアから店長たちがずらずらと。
そうだ。今日は新卒研修で何人かの店長は本社に呼ばれているんだっけ。
その中に同期のS子ちゃんがいた。
背の高い彼女。今日は桜色のスーツをお召しだった。
私に気付いて、
「亮子ちゃ~ん!」
と手を振る彼女は春の妖精のようだった。
まだ新卒と呼ばれていた私たちは、研修の後、毎回飲んでいたっけ。で、各配属店舗の愚痴大会。懐かしいな。
そう言えば、昨日で本社に来て丸12年が経過した。
12年前、朝礼で「○○店から参りました○○亮子です。販売と業務は異なりますが頑張りますのでよろしくお願い致します」と言った事など、ふと思い出した。
春は様々な想い出を運んでくれる。
35年目の春の風はどんな奏でを聞かせてくれるのだろう。
Rin' - sakura sakura

3月もそろそろ半ば。
実家では桜が咲いたらしい。

私も装いを春モードにイン。
・資生堂の尾道の桜の香りの香水
・先週購入したマキアージュ トルゥーアイシャドー
・桜の木で作られた髪留め
・日曜日に買った桜色のスカーフ

私の心は春模様~♪
特にアイシャドーは優秀。
調べたら大好きな後藤久美子がCMに出ていたらしい(普段民放を観ないのでCMは全くわからん)。
30s 後藤久美子 資生堂 マキアージュ CM アイシャドー / ソング ミスチル
今日は主に昨日の報告書の作成をした。
また消耗品の見積もりを取ったり、なんやらかんやら。
夜になっても強風は止まず。
自転車通勤の吉熊上司がぽつりと言った。
「風向きはどっちかな。向かい風だと帰れないよ」
と。
必死に自転車を漕ぐ吉熊上司、また追い風に乗ってペダルから離した両足を浮かせながらスイスイと帰宅する吉熊上司を想像し、後輩女子Cちゃんと後輩男子ししゃも君とで爆笑。そんな残業。
するとドアから店長たちがずらずらと。
そうだ。今日は新卒研修で何人かの店長は本社に呼ばれているんだっけ。
その中に同期のS子ちゃんがいた。
背の高い彼女。今日は桜色のスーツをお召しだった。
私に気付いて、
「亮子ちゃ~ん!」
と手を振る彼女は春の妖精のようだった。
まだ新卒と呼ばれていた私たちは、研修の後、毎回飲んでいたっけ。で、各配属店舗の愚痴大会。懐かしいな。
そう言えば、昨日で本社に来て丸12年が経過した。
12年前、朝礼で「○○店から参りました○○亮子です。販売と業務は異なりますが頑張りますのでよろしくお願い致します」と言った事など、ふと思い出した。
春は様々な想い出を運んでくれる。
35年目の春の風はどんな奏でを聞かせてくれるのだろう。
Rin' - sakura sakura

