おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No2124  柚子大根漬け

2015年12月20日 | 日記

                                 *柚子大根漬け

                             大根を使い柚子大根を作りました。

                 

①  大根1.5~2kgを輪切りにして1.5cm角の棒状に切る。

② 塩50g・砂糖250g・酢60mℓ・柚子1~2個の絞り汁と皮を細かく切り、鷹の爪1~2本と①を混ぜぜ1日置けば出来上がり。

昨年の昨日のブログ     

             ヤーコン使ったポテトサラダ

先日、収穫して保存していたヤーコンーが甘くなり、これを使ったポテトサラダをつくりました。カリットして歯ごたえが良く、美味しく出来上がりました

             

 ヤーコンを洗い、皮をピーラーむき1~2cm角に切る。

 ジャガイモを茹で潰す。

 人参を適当な大きさに切り、柔らかくなるまで茹でて、ザルにとり置く。

 玉ねぎ・キュウリをスライス・卵を茹でて切り刻む。

 ①・②・③・④を混ぜて、マヨネーズで和えて出来上がり。

               豚肉の味噌鍋

畑から椎茸・下仁田ねぎ・小芋の収穫したてで、味噌鍋を作りました、寒い冬は体が温まる。小芋は親芋(これも勿論食べます)を含め1株で2.5kg収穫がありました。 

小芋は畑から収穫したらすぐ料理するのが美味しい、掘りたてがおいしい、食べないものは畑に置いておく。 

   

①   小芋(親芋も)を水から茹で柔らかくして取り置く。 

②   下仁田ねぎ・椎茸を適当な大きさに切り置く。

③   鍋に水をれ、①・②・豚肉を入れ煮る、煮えたら味噌を溶かして好みの味を付け出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする