おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室のNo.2218 フェンネルを使ったミネストローネ

2016年04月22日 | 日記

  野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ                                  

                                *フェンネルを使ったミネストローネ

 *先日、畑の仲間がフェンネルを持参していただきました、早速これを使ったミネストローネを作りました、独特の香りが何とも美味しい。

             

 オリーブ油大匙2に干しエビ・キャベツ・細切り玉ねぎ・人参・椎茸の乱切りを加え炒める。

   *野菜は季節のものでOK。

 ①に水カップ2・ホタテの出汁(顆粒)・塩小匙1・胡椒少々・酢小匙1を加え、フェンネルを入れ、蓋をして2~3分煮て出来上がり。

*好みにより、ベーコン、味付けは昆布茶・ブイヨンかコンソメの素を使う。 

昨年の昨日のブログ 

                            *桜塩(菊桜)  

今年も我が家の菊桜が香りと美しさが見事で、色々な料理を工夫してみました、桜ご飯も香りが良く美味しくできました。保存を思い立ち、桜の花の塩漬けや、天ぷらに付ける桜塩を作りました。  

    

      菊桜                         桜ご飯  

①   菊桜の塩漬けの水気を充分絞り電子レンジで乾かし、手で潰し粉末とし瓶に保存。  

 天ぷらの付けや塩や色々の料理に使う。 

   *少量の物は電子レンジで乾燥すると良い。  

    *上記方法で紫蘇・なの花・山椒・ミントなど色々なものが作れる。 

     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする