おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 ニギスの唐揚げ

2020年02月24日 | 日記

ニギスの唐揚げ

ニギス(9月1日のメギスの底引き網の解禁)、新鮮な素朴な食べ方の唐揚げは最高だ。とても美味しく頂きました。

地方により呼び名が異なる。

   

①ニギスの頭と、腸を取り除き洗い塩をふりかけ、小麦粉をまぶす。

②サラダ油でカリッと揚げる。

③②を皿に盛り付け出来上がり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ニギスの潮汁

2020年02月24日 | 日記

ニギスの潮汁 

潮汁とは、汁ものの一つで、魚介類を材料に使い、塩を主で味を整えたもの。

 

① ニギスの鱗を剥がし、腸を取り除き綺麗に洗う。

② 鍋に水・料理酒・塩・隠し味にハイミーを少量入れ煮たてる。

③ 煮立ったら、じゃが芋・ごぼうの笹がき・豆腐・ネギ・大根・ニギスを入れ煮る。

④ 味付けは、味噌・すまし(醤油)・酒粕で出来上がり。

* 吸い口は山椒・木の芽・柚子の皮・青紫蘇

* 潮・・海の魚を意味する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする