牡蠣の燻製
牡蠣400g・ 塩大さじ1・ニンニク ひとかけ・好みのハーブ適宜・オリーブ油・100〜200ℓ・スモーク用チップ適宜牡蠣をボウルにとり、塩をふる。
両手で優しく持ち上げては混ぜ、まんべんなく塩をまぶす。水を入れ牡蠣をすぐ。
汚れが水に浮いてくる。水を変え3回洗ったらザルにとる。
フライパンに湯を沸かし、牡蠣を入れ、30〜60秒加熱しざるに取り、水を切生のときはダラっとしていたのが、プックリする。ペーパーに並べ、しっかり水分を切る。上からもペーパーをかぶせ、30〜60分しっかり水分を切る。
ペーパー全面が濡れていたら新しいペーパーに変える。 ニンニクは半分に切って芽を取り、薄切り。
ハーブはローズマリーとローリエを使用。洗って水気を拭いておく。
フライパンに牡蠣、ニンニク、ハーブを並べ、ひたひたまでオリーブ油をかける。
中火で加熱、油がプツプツしてきたら弱火に。
弱火でゆっくり加熱する。表裏15分ずつでアヒージョが完成!
華鍋にアルミ箔を敷き、燻製用チップを入れ、網をのせる。
網の上に牡蠣をのせる。 ボウルで蓋をして燻煙開始!
中火で加熱する。 15〜20分燻煙すると牡蠣の燻製が出来上がり。