野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
魚の刺身のとろろ昆布の昆布締め
先日、白浜荘から沢山ハマチを送って頂き、食べ切れないものを昆布やとろろ昆布で昆布締めにして美味しく食べました。
① ラップの上にとろろ昆布(切り刻んだ)を均一に敷き、その上に魚の切り身を並べ、更にその上に切り刻んだとろろ昆布を重ね合わせ乗せる。
② ①を冷蔵庫に2~3日寝かす。
③ ②を皿に盛り付け、山椒の葉を天盛りし出来上がり
昨年の昨日のブログ
*山椒の葉の塩
山椒の木が大きくなりすぎて、剪定しましたが、葉っぱが沢山採れ、もったないので、冷凍保存や乾燥して保存食としました。
山椒の葉を乾燥し、塩と混ぜ天ぷらに付ける塩や色々な料理に工夫してみました。
① 山椒の葉100gを電子レンジで乾かし、粉末して35gを得た。
② ①を塩と混ぜ天ぷらに、付けて食べたり、色々の料理に使う。
*少量の物は電子レンジで乾燥すると良い。
*上記方法でさくら・なの花しお等いろいろなものが出来る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます