おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2324 ツルムラサキ・オクラを使ったすき焼き

2016年08月13日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ   

                              ツルムラサキ・オクラを使ったすき焼き 

今、ツルムラサキとオクラの収穫最盛期、これを使ったシンプルなすき焼きを試みました。

 

① ツルムラサキとオクラを適当な大きさに切りさっとゆでて置く。 

肉を醤油・砂糖・みりんで煮て味付け①を加え出来上がり。

 *野菜は旬のものトマトなども良い。

昨年の昨日のブログ

                     ゴーヤのジュース                           

 ①  ゴーヤ1/2(100g)の頭と尻を切り落とし、縦半分に切りスプーンなどで種と綿をこそげ取る。 

②  ①のゴーヤを縦半分に切り、1cm幅程度に刻み、ミキサーへ入れる。 

③  バナナ1本の皮をむき、乱切りにして、ミキサーへ入れる。 

④  全体で400ml(牛乳300mℓ)くらいになるように、冷やした牛乳を入れる。 

⑤  ④にハチミツ大匙1を加え、30秒ほど攪拌して、グラスに注いで出来上がり。 

牛乳の代わり、林檎ジュース等も何でも良い。苦みを消すのにチンゲ  ン菜等色々な野菜を工夫するのも良い

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばさんの料理教室No.232... | トップ | おばさんの料理教室No.2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事