おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.419 ハマチの昆布締め

2010年12月09日 | 日記
●ハマチの昆布絞めとにぎり寿司  
  今日はおばさんの料理教室で、先日福井の白浜荘の有名旅館の女将さん『カニのむきむきのみっちゃん』からハマチの大きいのが5匹プレゼントしてもらい、さばいて脂の乗った腹みは握り寿司にして、背の部分は昆布締めで美味しくたべました。
  
                   
     
①ハマチを三枚におろし、酢塩(塩だけでも良い)に殺菌程度に1~2分浸け、刺身大に切り、昆布に敷き詰め、ラップで包み1~2日冷蔵庫で保存して出来上がり。
  *白身の魚に適し、油の乗ったトビウオ・鯖・鯵は適さない
②お皿にレタスを敷き、使用した昆布を敷き、その上に5~6切れ盛り付け、好みにより刺身醤油か、レモンを搾り食する。
 *皿に敷くのはバランやレタス等、昆布は捨てないで、佃煮にして食する。
 *三枚に下ろした腹側をにぎり寿司にすると脂が多く美味しい。
                     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばさんの料理教室レポート... | トップ | おばさんの料理教室レポート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事