*昨日のおばさんの料理教室
今回は鮒鮨を使ったお茶漬け、茹で卵の中心が、白・外側が黄色になる卵に挑戦しましたが、ストキングに入れぐるぐる回していたら、ストッキングが破れ卵が飛び出すトラブルが、(でも卵をビニール袋に入れておいたから飛び散りはまぬがれました)。やり直しましたが、遠心力が弱いため、黄身の膜が破壊されず失敗でした。次回また挑戦します。皆さんも挑戦してみて下さい。作り方は次回ブログ公開予定。
料理のほかにパソコン教室を開催しました。
1. 鮒鮨のお茶漬け704
2. 黄身と白身を反転させた茹で卵に挑戦705
3. 人参と大根のコールスロー708
4. 寒漬大根319
5. 焼き餃子47
6. 近江八幡の丁稚羊羹712・信楽の丁稚羊羹
7. お茶・コーヒ・パイナップル・干し柿・林檎
ストッキングに入れグルグル回す 懐中電灯で黄身が潰れた確認
鮒鮨のお茶漬け 大根を使ったコールスロー
茹でる時間による変化 料理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます