ムべとリンゴのジャム
① むべ3個の作り方は皮を剥く。
② りんご半分はすりおろす。
③ 鍋にむべ・りんごを入れ、中火でかき混ぜながら10分煮詰める。
④ 金ザルで濾す。
⑤ こした物を再び鍋にもどし更に10分程煮詰める。粘りが出てきたら完成。
久し振りに我が家の山に行ったら、見事なむべ(学名ときわあけび)の実が実っていました。
むべは、自然生えですが、5年ごろから花が咲きだし、10年ごろから実がなり始めるとのことです、収穫時期は10~11月です、実の大きさは,7~9cmですが、私のは15cmほどありました。
むべの名前は、天智天皇が滋賀に狩りに来られた時、この実を食べられ、「むべなるかな」まさしくその通りと云われ、むべ名づけられたとか。
現在も近江八幡で栽培され、毎年10月27日皇室に献上されます。
むべは、不老長寿の霊果とされています。
食べ方は種ごと食べ、果肉を味わい、種を捨てる、あけびより甘みがあり、とても上品な味です、その他の食べ方としては、むべ酒・おかき・むべ飴・ジャムなどとして販売されていまさす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます