☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

疑問

2007-07-09 08:06:35 | 日常生活
空き巣には入られたとか、置き引きにあったとか…クレジットカードやキャッシュカードを盗まれたとき、電話をして取引中止にするといいますよね。
出来るなら、盗まれたと分かった時にすぐ連絡したいんですが、実際は出かけていればいったん家に帰ってから請求書を見なければ連絡先は分からないし、銀行の電話番号も調べないと分からない状態です。

その調べている時間が問題だ…と、連絡先をメモっておこうと思うのですが、昔からずっと疑問だったことが頭をもたげます。

金曜日の夜(翌日が土日)とか、17時もしくは18時以降に盗まれた場合、どう対処したらいいのかということ。
だって、ATMは土曜日だって日曜日だって、18時以降だって利用可能なのに、「盗まれたぁ~。今すぐ取引中止にして~」という電話を掛けても「営業時間外です」なんて録音テープが流れた日にゃぁ、犯人にお金を引き出されるのを指咥えて待ってなきゃいけないって事でしょ?

そこら辺はみんなどうしてんでしょうかね?
とりあえず、調べてみるか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする