こんなタイトルだと、サッカーの事だと思う人が大多数かと思いますが…。
いや、うん。
正直、強化試合からするとカメルーン戦はタイトル通りでもあるんですけどね。
でも今日は、別物です。
今回の“お試しかっ”は、ファーストキッチン店の“全部当てるまで家に帰れま10”でした。
ランキングされたのはハンバーガーが主でして、それを見ていて思い出したのは数日前の“シルシルミシル”。
ただその時間は、旦那はリビング、私は寝室でした。
私 「あー…こういうの見ると、この前テレビでやってたヤツが食べたくなる~。アメリカからきたんだけど、
メニューが日本人に合わないとかでオリジナルの商品を開発したんだって」
旦那 「おー、あれな」
私 「あ、見たの?」
旦那 「おぉ」
私 「すごいよねー。アメリカは、最初、オリジナルの商品を作る事に反対だったのに、今や海外メニューの
7割が日本で作ったメニューだなんてさ」
旦那 「っつーか、そりゃ、元のメニューじゃ合わんだろ。なんだ、ミートボール挟んだだけって(笑)」
私 「なー。ただもう、ボリューム重視ってだけだよね」
──なんて盛り上がってたんですが。
私 「なんだったけなー…」
旦那 「聞いた事ある名前だったよな、確か…」
──そう。
2人とも見ていたのに、2人とも店の名前が思い出せない
旦那 「(脳内に)引き出しはあるんだけどよー、鍵が掛かってて…しかも、その鍵がどっかいっちまったんだよ
なー…」
私 「海の底に沈んでんじゃない?」
旦那 「うぅ~…なんだったったけー…」
私 「がんばれ~ 思い出したらアハ体験ができるぞ~
」
既に諦めている私とは違い、何とか思い出そうと天井を仰ぎ見る旦那。
食事中の箸の動きも、ゆっくりになってます…。
ただ、時折…。
旦那 「うぉっ 一瞬、ここまで出てきたのに…」
──と分かりかけた瞬間、F1同様、“プワァ~ン…”とどこかへ通り過ぎていきます。
それは、食事が終わっても続きました。
食器を洗っている最中も、テレビの前で考え中。
私 「もう、諦めてPSPで検索したら?」
旦那 「うぅ~…」
気が進まない旦那。
しかし、
旦那 「おーっ SUBWAY
」
その言葉に、私も「おぉ」と反応。
私 「そうそう “地下鉄”ってなんだよ…? って思ったんだった。よかったねー、思い出して」
旦那 「いや、検索した」
──諦めたらしいです(笑)
私 「でも、早かったね。検索キーワードは何にしたの?」
旦那 「“サンドイッチ”」
私 「え、それだけ?」
旦那 「おぅ。“サンドイッチ”で、一発目に出てきたぞ、SUBWAY」
私 「マジで? やるなー、SABWAY」
旦那 「なー。やるなー、SABWAY」
──そんな“やるなー”のタイトルでした