約1ヶ月ぶり…。
やっと、更新できます
最初の2週間は、ほぼ全日調子がよく、ガツガツ食べるだけでなく、自分からおもちゃを持ってきて「遊んでくれ」と催促してきました。
最近では珍しく、ハイテンション(笑)
そのまま受診日を迎え、1月13日の体重は4.34キロと右肩上がりです。
「今回はかなり調子が良かったんですよ~」と獣医さんに言うと、「じゃぁ、この調子がいい機会に…」と、ステロイド剤を1錠から3/4錠に減らすことになりました。
ネコは比較的ステロイド剤に強いと言われていますが、それでも1日1錠はちょっと多いそうで…。
ステロイドによってリンパ腫を抑制できても、強いものを飲み続けることにより他の臓器が先にやられる可能性もあるので、できるだけそうならないように減らしていきたい、とのことでした。
まぁ、だからって少なくしたら少なくしたで、リンパ腫が抑制できなくなる可能性もあるわけで…、そのバランスが難しいんですよね…。
飼い主的には食欲を保ってほしいので毎日飲ませたいのですが、獣医さん的には、それもできるだけ避けたいとのこと。
理由は、薬を飲んでいる間は、その成分が血中にあるので、逆に脳が「今は血中にあるから、出さなくていいぞー」という指令を出し、それがずーっと続くと、「出さなくていいんだなー」とその機能が萎縮し退化しちゃうから、でした。
確かに、それもそうだ…。
そんなわけで、一番いいのは1/2を1日おきに飲ませることなのですが、とりあえず今は、毎日3/4錠を飲ませるようにしてます。
減薬してから次の受診日が1月27日。
その2週間は、あの調子の良さが徐々になくなっていきました。
まぁ、それでもいつもの状態なんですけどね。
仕方なーく、カリカリを食べるって感じです。
それでもトータル的には食べている量は心配することないのかもしれません。
ただ、ちょっと便秘気味かなぁ。
出ても2~3cmくらいのものが数個くらいで、それまで毎日出ていたのに、ここのところは数日に1回くらいですから…。
快便になれば、またガツガツ食べてくれるかもしれません。
そんなわけで、体重は4.4キロ。
そのうち、どれだけ便があるのか…
でも、触診では特に問題なかったので良かったです。
1/5の愛猫。
1/8 調子が良くて毛づくろいもしてます。
1/14 長いクッションと共に…(笑)
1/18 その① 暗くてボケボケですみません…。
「投げてくれ」とフワフワボールを持ってくる所です。
1/18 ほら、持ってきたから、投げてよ。
1/23の愛猫