☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

家系図アルバム

2025-02-15 12:09:37 | 日常生活

以前、家系図アルバムを作ろうと思いたった…と書きましたが。
もう何年と子供のフォトブックを作ってきたところが閉鎖しちゃったんですよ…。
閉鎖するという旨のメールは来ていたみたいですけど、全然気づかなくって…ある日サイトに行ったら「終了しました」となっていて、そりゃもう、びっくりしました。
だって、家系図アルバムに使う14年間分くらいの写真は既にアップして配置までしていたんですから。
次期は未定ですがリニューアルするつもりだと書いてありましたが、再開まで待つにはちょっとね…ということで、別のフォトブックでいつものように子供のフォトブックを作成し始めました。
中学に上がって写真がグンと減ったので、今回は13歳~14歳の2年間分を作成。
そのあとに、家系図アルバムを再度作り始めました。
──とはいえ、完成予定は子供が20歳になる時なので、まだ5年くらい先ですが…。
とりあえず、14歳までのピックアップした写真と私たち夫婦の写真をアップし配置しました。
表紙はこんな感じです。

最初の1ページ目は旦那の家族写真や私の家族写真などを載せ、次の見開きページでは簡易的な家系図(顔写真入り)を作り、その次のページからそれぞれの1歳の時の写真を載せました。
大人の写真が載っているところは隠してますが、こんな感じです。

見比べると、旦那の子供の頃にそっくりなんですよね。
でもふとした時には自分と似ているところもあったり、今の自分の顔がこの時代の親の顔と似ていたり…まぁ親子なので当たり前なんですけどね。
でもそれがなんだか面白くって、似ている写真を選んだりするのが楽しかったりします。
親が生きていているうちに親が子供の頃の写真を貰ってきて、更に親兄弟の名前やエピソードを聞けたのもなんだか新鮮で面白かったです。
通称で呼んでいた“〇〇おばさん”や“〇〇おじさん”、それから従妹の“〇〇ちゃん”の正式名称も、この時知ったりして、ね(笑)
何枚も写真を残すのも邪魔だし、こういう風にデジタルでまとめられたら思い切って写真も捨てれます。
これはもう、私ではなく我が子が成人し結婚し子供ができた時に見返すことができるものがあればな…と思っただけなので、自己満足のものですけど。

何にせよ、あと5年。
このフォトブックサイトがなくなりませんように…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーニングじゃない | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事