ようやく、古いフィルムカメラを撮り切りました。
それを機に、デジカメで撮った写真(今年の3月~10月)も400枚ほどある中から選択し、まとめてプリントすることに(もちろん、店で)。
それでも155枚と、まぁ、多い多い。
我が家のアルバムは、私と旦那とコビトと家族用…の4種類で管理しているので、余計に多いのかと思いますが…。
毎回毎回、プリントしてから後悔するのは、アルバムに貼ろうと振り分けしている時に、「う~ん…、別にいらなかったかなー」と思う写真が多いこと(笑)
沢山ある中から削っていく作業では、できる限り省きつつ、「これも、あ、これもいいな…」と、プリントする候補に残っていくんですけどねぇ…。
おっかしいなぁ…(笑)
頭の中の「必要性」と実際の「必要性」が、まだまだ一致しない
フィルムカメラだと、枚数が少ないのでまだいいんですけどねー。
あと、整理していて、妙に寂しかったのは…。
コビトと一緒に並んでいるにも拘わらず、背後の物体(汽車だとか車だとか)と一緒に写す時に、私が写ってなかったり、顔半分から切れてたり…というものがあること。
おーい、旦那ー
さんまさんの投稿番組で、旦那が写真を撮る時、横に並んでいた妻に向かって、
「はい撮るよー……。おい、ちょっと邪魔」
──と言った投稿を思い出した
誕生日でもなんでも、撮る側は子供をメインに撮るのでさほど気にならないんですが、実際、アルバムに貼っていると気づくことがあります。
それは、「子供と一緒に写っている」ものが少ないこと。
大きくなってから自分のアルバムを見た時、自分の知らない若い頃の母親や父親の写真って、結構、興味あったりするんですよね。見てて楽しかったりするし。
そういう意味では、一緒に写る写真を撮るように心がけていたりします。
さて、今回プリントしたデジカメは、新しく買ったデジカメですが…。
プリントアウトして初めて気が付いた…。
カレンダーが1年ズレてました
月日も時間も合っているのですが、2012年ではなく、2011年と1年分過去になってました…。
買った時にカレンダーを合わせたのは旦那です。
だ、旦那~…
プリントアウトするときに日付プリントしない人もいると思いますが、我が家は日付プリントする派。
ちなみに、義父母は日付けプリントしないので、旦那とコビトが実家に帰った時に撮られた写真を何ヶ月か経ってからもらっても、正直いつの時のか分からなくて困ったりします
しょうがないので、この155枚の写真は、手書きで書きなおしました
そして、新しいフィルムカメラは、昨日から試し撮りを始めました。
以前から、動きの速い被写体を止まったように写したり、花火を綺麗に撮れたら…と思いつつも、知識も何もなかったので、毎回失敗していたんですよね~。
デジカメは何度でもやり直しがききますが、フィルムは…ねぇ…?
フィルム1本無駄にしますが、シャッタースピードや露出を変えた時の変化を知りたかったので、最初の1本は「試し撮り」と割り切って撮ることにしました。
ちょうど、11月5日まで、フィルム現像代300円値引きしてもらえるクーポンがあるし
あと、私がプリントする店はフィルムを現像すると、現像した同じ本数だけ新しいフィルムをくれるので、フィルム自体は買わなくてもいいんですよねぇ。
ありがたや、ありがたや…
さて、今週末は以前プリントしてまだアルバムに貼れてない写真を含め、400枚くらいをアルバムに貼ろうと思います。
最新の画像[もっと見る]