さてさて…長編小説の第6章も、少しづつですが書き進んでおります。
1ページ書いては詰まり、また1ページ書いては詰まり…と、毎回毎回スムーズに書けないのが悩みのタネですが…
来週の金曜日、20日から第5章のアップを始めたいと思いますので、興味のある方は覗いてやってくださいまし。
ちなみに、デンパンの方では第5章の予告として、“著者からのコメント”に掲載させていただきました。第5章のあらすじと、大事な未来への“掴み”です(笑)
1ページ書いては詰まり、また1ページ書いては詰まり…と、毎回毎回スムーズに書けないのが悩みのタネですが…
来週の金曜日、20日から第5章のアップを始めたいと思いますので、興味のある方は覗いてやってくださいまし。
ちなみに、デンパンの方では第5章の予告として、“著者からのコメント”に掲載させていただきました。第5章のあらすじと、大事な未来への“掴み”です(笑)
では、なんとかという細胞を使っ、試験管からもう一人の紫島さんが作られるのを待ってますね(爆)
記事もコメントも楽しんでいただけて、よかったです
中身に統一性はないですけどね(笑)
これからも雑記ブログとして書き続けます。もちろん、執筆も
ありがとうございます
紫島さんも勉強との両立、頑張ってくださいませ~
身に余る光栄です。分裂してもう一体作っても余るくらい
十分、明るく楽しいブログですからご安心を。
むしろ、紫島が好んでマジメ君をやっているくらいですから(笑)
記事もコメントも楽しんで読ませて頂いてますよ。
執筆、頑張ってください。ではでは
よかったぁ~。
みんな、結構サラサラ~って書いてるように見えるんですよね
とは言っても執筆中の状況は見れないので何ともいえないんですけど…読んでても、「詰まったんだなぁ~ここ…」っていうような文章には見えないし……いや、分かるほどだったらダメなんでしょうが(笑)。
でも、紫島さんは文章力がないって事ないですよ、絶対
私的には、読んだら──自分の文章力のなさに──落ち込んでしまうものです
病気のことは…すみません、いらぬ心配をお掛けしてしまいまして…。
基本、明るく楽しいブログを目指しているので、暗い事は書かないようにしているんですけどね(笑)
ええ、ほんとに、大丈夫です
何十年と先に悪い事が起きたとしても、きっと名前を変えて「闘病日記」と称して、違うブログを開設するだけでしょうし
ほんと、すみません
──なので、今日も執筆活動に勤しみますよ~
ありがとうございます~
執筆って高低差がありますよね?
紫島もあるほうでして。こちらは悩むほどの文章力すらないのですが(苦笑)
そちらの小説更新、楽しみにしております。
また、ご病気のことですが、ご無理をしないように気をつけてください。
上であんなことを言っておいてなんですが……。
では、失礼しました。