![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/336698ae40c77f03fbf38e73ca0cfc9c.jpg)
細木さんの番組で紹介される、「幸せレシピ」
毎回見るたび美味しそうで、たまに作ったりしてます。
「さばの味噌煮」も「レンコンの炊き込みご飯」も作りました。
さすがと言うべきか、メチャクチャ美味しく、今回も作ってみました、「オクラの酢の物」。
特に、お酢が好きで、らっきょも好きな旦那のご要望です。
オクラの酢の物を、1口食した旦那。
私 「どう…?」
旦那 「うん。らっきょ…」
私 「まぁ…オクラそのものに(らっきょを越える)味がないからね」
旦那 「おぅ…」
そして、食事中にまた一口食します。
旦那 「…フッ……(←笑です)」
私 「何よ?」
旦那 「だってさ…緑のオクラがらっきょだに?(←注:“だに”は名古屋弁です。ちなみに、“らっきょ(の味)だよ?”ってことです)」
私 「…そりゃそうでしょ(味が負けてんだから)」
そしてまた、食事中に1口食します。
旦那 「…フッ……」
私 「……………」
そしてまた…
旦那 「…フッ……」
私 「……………」
そして…
旦那 「…フッ……」
私 「……やらしいねー。何さ…?」
旦那 「…だってさー、オクラなのにらっきょだし…それがマズイならムカつくけど、美味しいから笑えるじゃん」
私 「……………」
旦那 「…フッ……」
うぉ~…何だか、微妙に腹が立つ…。
ちなみに、料理方法は…。
1) オクラ10本を輪切りにして塩もみしてしばらく置いておきます。
2) その間に、市販のらっきょを数個、みじん切りにし、タカの爪も細かく切っておきます。
3) 更に粘りを出すために、オクラを水洗いし、2)とらっきょの汁を混ぜて出来上がりです。