goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

サザエのふた

2006-08-05 08:29:35 | 日常生活
サザエなんてものは、子供の頃に連れて行ってもらった旅館で食べたっきり。
味なんてすっかり忘れ、覚えてると言えばサザエのふたが珍しくて持って帰ったことぐらい。

新聞のちらしに「サザエ1個150円」と載っていて、ものすっごく久しぶりに食べてみたいなぁ…と思ったのですが、それ以上に子供の頃には湧かなかった疑問が浮かんだ。



サザエのふたって、どうやってできるんだろう…



ヤドカリの“家”は引越しするんだという事が分かる。
貝も、どういう風に大きくなるのかは分からなくても、年輪みたいに大きくなっていくというのが分かる。
じゃぁ、サザエのふたは?
生まれた時からふたがあるのかしら?
あれも年輪みたいに大きくなってるの?

なんか、考えなくてもいいような疑問を持ってしまいました…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電化製品は叩けば直る? | トップ | チャーハン、大成功! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事