実は春先にフタの自動開閉が故障した時
修理部品がないかと調べたのでしたが・・・
悲しいかな・・・10年以上経過していて修理部材は無し
しからずんば、交換出来る製品がないかと調べた所
天女さんちのウォシュレットは高級機種だったので、
互換製品も13万円というバカ高!
フタの自動開閉以外は問題ないので、
交換は諦めてそのまま使う事にしていたのでした。
しかるに・・・
今度は自動排水が不調になってしまい
水が流れっぱなしになったり、流さなかったりという事が数日に一度の頻度で発生し
錆鉄人の我慢ももはやここまで!
まともなのはベースの部分だけ(ただの陶器だから壊れようがありません。)
結局、全取替するのとほとんど変わりません。
という事で、TOTOのカタログを見て、
地球の為に使用資源量が少ない一体型にしようと考えました。
(前回購入した時もあったのですが・・・むっちゃ高かったものですから・・・)
という事でネットを見たり、防ホームセンターに見に行ったりしたのですが・・・
本体だけでも298,000円!
我が愛するTOTOは我を見放したか・・・
(ずーっと、といっても3台ですが、TOTOを使ってきたのでした)
諦めて、今と同じ構成にすれば20万円程度で収まりそうですが、
それでも金無し天女さんちにとっては莫大な出費です。
ちょっと浮気を考えました。
LIXILさん、偉い!
後発だけあって、ぐーんとお安い金額です。
やっぱり、錆鉄人的には地球の為に省資源の一体型にしたい・・・
(何といっても先進的イメージもあって、築145年の我が家にはピッタリ?)
錆鉄人はもっと若い美人(後発メーカー)とお付き合いする事にしました。
それは・・・アラウーノ!!
在庫有【XCH1601RWSK】Panasonic パナソニック アラウーノ S160タイプ1 XCH1601WSK 床排水芯305~470mm リモデル フラットリモコン付属 会社・事業者様限定 北海道・沖縄・離島は別途送料有
若いだけあって身軽で(プラスチック)
ちゃんと身だしなみ(TOTOの高級品とほぼ同じ機能)は整えているようです。
そればかりか若いだけあって、ミクロの泡で洗顔(便器洗浄)するみたいです。
プラスチックという事で表面の傷が気になりますが、
なんとか素材とかで普通のプラスチックとは違うみたいです。
第一、自動開閉とか「自動」が付く製品なんて、
どの製品も10年前後で故障していまうのはほぼ間違いありませんから。
愛妻家の錆鉄人はTOTOとパナソニックの金額の差を
毎日草と葉っぱばかり食べていて体重が40㎏もない天女に
美味しいものをたくさん食べさせてあげようと考えたのでありました。
という事で・・・アラウーノを購入したのですが
無事に交換設置出来るでしょうか?
一応、調べたので出来るんじゃないかな・・・
じゃなく、買っちゃったんだからしなくっちゃ!
その後も1週間に1日位は晴れの天気があり、
健康の為に文殊山に登ったのですが、先週は靄が濃くて白山は見られませんでした。
という事ですが、文殊山に登ったのは昨日です。
例によって大正寺登山口から登りました。
登り始めは足が重いと言っていた天女でしたが、すいすいと登って室堂に到着。
は
大文殊との途中の展望台から
雲海は消えつつありましたが、その向こうは三里山、その奥が日野山です。
少しすすむとハート形に石が置かれているのですが、
錆鉄人はハートに矢を射してきました!
約45分だったか?
標高365mの大文殊に到着
わーい!白山だ!
ようやく真っ白なお姿になりました!
山頂には西国33観音石仏と善光寺如来が安置されているのですが、
天女は無邪気に数を数え・・・当たる前ですが、ちゃんと33体ありました!
この石仏が一番素敵なお顔だわ!
こちらは善光寺如来
そして下山
登山口までもう少しの所に2つ砂防堰堤があるのですが、
表面に杉材が貼り付けられています。
こういう砂防ダム、いろんな所にあるのですが・・・ポータブル
もう少しまともに税金を使用してもらいたいものだと思います。
(林業振興らしいのですが・・・こんな事をしなければ10倍のお金が振興策に使えるはずです。)
下山後はトイレの横で登山靴を泥を洗えるのが素晴らしい。
でも、次回は長靴にしようっと!
天女さんちは小便器はなく、ウォシュレットが2基あるのですが、
そのうちの古いほうが不調になって来ました。
天女さんちの初代のウォシュレットは30年以上前、
まだ母がいた時にトイレをリフォームしてもらい、その時に導入し、
老年で足腰の衰えていた母が感謝してくれたものでした。
その初代ウォシュレットは健気にも20年近く働いてくれ
(晩年は水漏れに悩まされ、錆鉄人は何度も自分で修理していたのでした。)
いよいよ修理不能となった時、
ネットで2代目ウォシュレットを購入し自分で取り替えました。
当時としてはフタ自動開閉式の結構お高い機種だったのですが、
工事屋さんにしてもらうのと比べれば自分で交換する分は安くなるんだからと奮発しました?
それが2013年の3月だったのですが・・・
自動化したものというのは壊れやすくなるのはしかたがないのか、
それともTOTOの企業戦略か?
修理保証と部品在庫期間の10年が過ぎたと思ったら、
ちょうど11年経過した頃、フタの自動開閉が故障しました。
しかしながら、他の機能には異常がないので、
手で蓋を開け閉めすれば問題なく使えるのでそのまま使用していたのですが・・・
つい1週間ほど前から自動排水が不調になりました。
まだ1日に1回以下の頻度ですが・・・
水が止まらなかったり、小量しか水が流れず残っていたりする事があるようになりました。
習慣というものは恐ろしいもので、
温泉に泊まった時に自動排水ではないのに流すのを忘れる事が多いように
そんなことが起こっているとは知らずトイレを出てしまい、
次に入った時まで気が付かないものです。
しかも、このトイレは農家民宿でお客様に使ってもらうものなので
排水が不調では使用してもらえません。
そのうちに洗浄機能もおかしくなってくるかもしれません。
という事で、錆鉄人は遂にウォシュレットを買い替えんと欲し
ネットを探し回りました。
自動化した製品は寿命が短いのは元機械屋として理解出来るのですが、
いまさら手動式に後戻りは出来ません。
閑居して不要なものを買い続けていた所に、大金の支出!
ポータブル電源を買わなくて良かった・・・
ステップワゴンRP1の9年目の車検を受けたのは7月だったのですが、
車を貰いに行ってからしならく走り、急に言ってトリップを0セットしようとした時
オイル交換距離の表示がリセットされていない事に気が付いたのですが・・・
(そういえば、その前にオイル交換してもらった時もリセットされていなかった。)
特に支障があるわけではないのでいいやと思っていて
この1900㎞表示の時(11月)にオイル交換を自分でしたのですが、
錆鉄人もリセットしないまま走っていました。
(オイル交換時にリセットしたら10,000㎞表示になる)
その後はあまり走っていなかったのですが、
1800㎞を切ってスパナマークが点くようになりました。
車を出す時はリセットしている余裕がなくてセットボタンを押して表示を変え、
帰ってきたらリセットしようと思いながら約1か月経ち
本日やっとリセットしました。(1,670㎞でした。)
方法はスタートボタンを押してメーター表示モードにし、
オイル交換距離表示にして、そのボタンをずーっと長押し(10秒以上)していると
オイル交換距離表示が点滅しだすので、
さらにそのまま10秒ほど押し続けるという簡単な方法なのですが・・・
車に乗るときって案外そういう事をする時間はないものです。
次回はオイル交換した時にちゃんとリセットしようっと!
っちなみに錆鉄人の場合は最低でもこのスパナマークが出る距離まで走行してから
詰まり8,200㎞以上走行してからオイルを交換しています。
スタンドや整備屋ではターボなら3,000㎞以下、普通エンジンなら5,000㎞以下で
オイルを交換する事を勧めますが、エンジンの為ではなく「儲け」の為です。
錆鉄人のステップワゴン、もう10万㎞を越えましたが、
このオイル交換距離で全然問題なく快調です!
先日、エアロバイクトレーニングの為のトレーニングルームを整備しました。
何処のジムより素晴らしい65インチテレビを見ながらトレーニングが出来ます!
(NHKBSプレミアムがなくなるのを機に4K対応75インチテレビを買った為、
ここに置いているだけですが・・・)
という事で、朝のウォーキングはまだ出来ているのですが
向上心の高い錆鉄人は、昼食後ただテレビを見ているのではなく
エアロバイクを漕ぎながらテレビを見ようと考えたのでありました。
という事でトレーニングルームに入ると・・・
ナンジャこりゃ!
雪に備えて収穫したパパイヤやミカンなどでテーブルの上まで一杯でした。
幸い、これらがあってもエアロバイクは漕げるので、この冬の初漕ぎ!
そのデータ
20分でやめたのですが、計測を止める方法を忘れていて20秒経過しました。
その時の状況
90kcal以上を維持しながら漕いでいたのですが、最後の30秒は回転を上げて漕ぎました。
漕ぎ始めから薄着でいたのですが、途中で上半身裸で漕いでいました。
結構いい運動になったような気がしました。
スピンバイク Pro 静音 13kgホイール 家庭用 フィットネスバイク エアロ バイク Zwift Kinomap 対応 Bluetooth 接続トレーニング 筋トレ 室内 負荷調整 実走感 連続120分ルームバイク エア バイク STEADY ステディ
安いエアロバイクと違って、
この機種はアプリ連携でこういう記録が残るのでトレーニング意欲が高まります!
エアロバイクがあれば雨や雪に関係なく運動が出来て、
交通事故の危険もなく
テレビを見ながら運動して健康維持が出来ると考えて購入しましたが、
高い費用を払ってジムに通う必要はありません。
(天女さんちから30分圏内にはジムがありません!)
乾電池チェッカーというものがある事は知っていましたが、
そんなものを買ってまで電池残量を見なくても、
電池がダメになるまで使えばいいと思っていたのですが・・・
ヘッドランプの中にある電池はどれだけ残量が分からないので、
使う時にはいつも新品と取り替えていたし、
電気柵の電池をACアダプターで取るようにしたために外した電池など
引き出しには電池残量の分からない電池がゴロゴロ、
年末だしこの際一層しようかと思ったのですが、
使えるかもしれない電池を捨てるのは地球の為に良くないと考え
電池チェッカーを買って残量(正確には電圧)を調べてダメな電池依だけ捨てる事にしました。
買ったのは・・・
(でも、こちらのほうが送料込み570円と安くて使い勝手もよさそうと反省)
送料無料 バッテリーチェッカー 電池チェッカー 残量チェッカー 乾電池 バッテリーテスター 電池 残量 測定器 計測 リチウム デジタル ボタン電池 小型 軽量
電気柵の電源用にセットして、すぐに外した単2電池を測定すると・・・
数年たっていると思うのに満タンでした。
単三は全然電圧がないものや、1.3Ⅴ程度のものなど様々
新しく買った石油ストーブぼ点火用電池は単一だったので、
別の電気柵の電池として使用して、同じようにACアダプターにしたので外したものを見ると
1.4Ⅴあったので、取り付けました。
電池チェッカー、なかなか役に立つお買い物でした!
天女さんちのポータブル電源は容量400wh×出力600wで19,990円という格安で購入したものです。
錆鉄人は買い物するにあたって常にコスパを考えていますが、
今回ミニチュラの購入に当たって、再度価格調査してみましたが
これほどコスパの良いポータブル電源はなく大満足していました。
しかしながら、コスパは最高ですが、
今になって思えば、容量・出力ともにギリギリ
出来れば2倍程度の容量のポータブル電源を買えば良かった・・・
と少し後悔していまして、それ位の容量のものをチェックしていたのですが
安いものでも7~8万円、
これでは手が出ません。
しかしながら、検索したおかげか
今朝アマゾンを見ていると嘘みたいな高コスパの製品が出ていてビックリ
1024Wh大容量+1500W高出力で定価66,750円
これだけでも十分安いのですが、何と30,000円クーポンが付いていて36,750円!
口コミの点数も高いので製品の信頼性も高いのではないかと思います。
(錆鉄人の個人的な意見で、保証は出来ませんが・・・)
きっと在庫処分かなにかの期間限定と思われるので、早い者勝ちではないかと思われます。
災害の多い日本なので今やポータブル電源は家庭の必需品
ご購入をお勧めします!
ちなみに錆鉄人は・・・
小人閑居して無駄な買い物をしてしまった反省中であり、金欠病の真っただ中
まだ開封さえしていない箱が10個ほど積みあがっているのです。
(旗焼き物の錆鉄人なので、お仕事に忙しかったものですから・・・)
今持っているポータブル電源を最大限活用する事にしました。
まだ車中泊で実使用していないのに、買い足すわけにはいかないものですから
理性的な錆鉄人でありました?
【後述 12月17日】
脚立から飛び降りたつもりで、やっぱり買おうと思ったらリンクし忘れていて、
どういうメーカーだったのかも忘れていたのでアマゾンを必死で探しました。
やっとこのポータブル電源だと探し出した時には30,000円のクーポンは7,750円になっていました。
それでもほかの同等クラス製品と比べれば十分安いのですが、
錆鉄人は次のチャンスまで待つことにしました。
ちなみに同等製品で一番お買い得なのは・・・これ
10,000円offクーポンで39,999円
サルは木から落ちても、ターミネーターは木から落ちません。
落ちる前に手がするすると伸びて枝につかまるからです。
しかしながら・・・
先日、パパイヤを最終的に収穫しようとして、
覆っていたブルーシートを外すために脚立に乗っていたのですが、
軟弱な畑の土の為に脚がめり込んで脚立が倒れそうになりました。
ターミネーター錆鉄人はすぐにブルーシートを掛けていた竹に手を掛けたのですが・・・
もともと数年使っていて腐りかけていた竹だったので、あえなく折れてしまいました。
さすがターミネーター錆鉄人も脚立と運命を共にするしかありませんでした。
身を捨てて大事な脚立を護った錆鉄人は脛と腰に軽い打撲を負いましたが、
よくある事なので気にしていなかった所、
昨日から脛が痒くなってきました。
みると・・・
超回復途上です!
これまでの車中泊でも、鍋でお湯を沸かすことが多かったのです。
というのは、我が家にある車中泊に使用するに適したサイズのヤカンは
有名デザイナーの作品(だったかも?)で取っ手が固定になっていて
収納性が悪いために敬遠していたのでした。
ホーローなのでミニチュラで使用出来るのですが、やはり収納性が問題
かといって鍋でお湯を沸かすのはサーモスに入れる時にやけどする危険があり、
プラスチック製の漏斗を使うのは、プラスチックが溶けだす云々
この際だから金属製の漏斗を買おうと、
はま寿司に行ったついでに隣のコメリを探してみましたが・・・
何と千数百円もするではありませんか!
(勿論、その前には百均でも探したのですが、プラスチックしかありませんでした。)
という事でその隣のその横のヤカン売り場を見ると
数千円もするものが多数並んでいましたが・・・
何と漏斗より安いヤカンを発見!
前回と同じく700mlの水を沸かしてみます。
炊飯に続いて実験したので、残力量は64%でスタートです。
勿論、今度は最初から700wフルパワーで加熱しました。
途中で蓋を取って確認
980円なのに、蓋はきっちりはまり込んで脱着がしにくいほどの精度でした。
笛が鳴るまで8分でした(写真のタイムスタンプ)
残量は43%
ミニチュラの電源が入っていると表示などの為に3w消費するみたいです。
700w×12分=93wh
ポータブル電源の電力は21%減ったので、蓄電量を計算すると
93wh÷0.21=444wh
という計算になりますが、400wしかないのは確認済み
実際には13分近くかかっていたものと思われます。
まあ、格安購入のポータブル電源ですが、まともであることを再再確認
こういう製品に関しては中国がはるかに先進的なはずで
アマゾンなどで売っている有名メーカー品も
中国で安く生産したものを高く売っているだけではないかと思います。
(これは錆鉄人の個人的な憶測で、裏付けはなにもありません。)
後は焼肉か野菜炒めなどを実験してみようかな・・・
もう実験はいいから、実地で使えば良いみたいな・・・
オートバックスの旧型パターンですが8部山
ダメだったら、前のステップワゴンで使っていた15インチのするつもりで
スタッドレス用の16インチホィールを買ったと思えば良いと思っていました。
エブリイのほうは1月前、
閉鎖中の上高地ウォーキングと泡の湯宿泊の為に交換済みです。
従って、ステップワゴンのタイヤ交換を急いでいなかったのですが、
親戚の法事で送迎を行う事になり・・・
朝起きて見るとうっすらとシャーベット状に1cmほど積もっていました。
新聞を取りに行った足跡が残る朝の玄関先
錆鉄人のゴッドハンドをもってすればこれくらいのシャーベット
ノーマルタイヤで問題ないのですが、もし当てられた時に不利になる可能性があります。
という事で時々しぐれる中でタイヤ交換をしました。
ジャッキは30年以上前?から使っている年代物
ステップワゴンも重くなったのでギリギリっぽいのですが、頑張ってくれています。
うーん!
(錆鉄人の独善的な感想です。)