ほぼ計画通り行ってきました。
龍神温泉の湯巡り札も宿泊者だけしか買えないとは思っていなかったのですが、帰ってHPを見直すとちゃんと書いてありました。という事で、龍神温泉は季楽里龍神と元湯だけになりました。
また、上湯は出谷のつるつる温泉に入ったのですが、ぬる湯で長い間入っていた為か、天女が湯あたり下と言って十津川温泉の昴には入らず昼食だけになりました。
でも、ここから入之波温泉湯元 山鳩湯までは計画以上に遠く時間がかかったので、入らなかったのは正解でした。受付は4時までと書いてあったのですが、4時15分ごろに到着して入れてもらいました。泉質と浴槽の析出物、流出した湯の花の巨大な堆積など、二股らぢうむ温泉とそっくりな感じがしました。天女はこちらのほうが清潔感があって良かったと言ってましたが、少し早めに温泉を出て、車に戻って温泉をペットボトルに汲んでいました。
続く
龍神温泉の湯巡り札も宿泊者だけしか買えないとは思っていなかったのですが、帰ってHPを見直すとちゃんと書いてありました。という事で、龍神温泉は季楽里龍神と元湯だけになりました。
また、上湯は出谷のつるつる温泉に入ったのですが、ぬる湯で長い間入っていた為か、天女が湯あたり下と言って十津川温泉の昴には入らず昼食だけになりました。
でも、ここから入之波温泉湯元 山鳩湯までは計画以上に遠く時間がかかったので、入らなかったのは正解でした。受付は4時までと書いてあったのですが、4時15分ごろに到着して入れてもらいました。泉質と浴槽の析出物、流出した湯の花の巨大な堆積など、二股らぢうむ温泉とそっくりな感じがしました。天女はこちらのほうが清潔感があって良かったと言ってましたが、少し早めに温泉を出て、車に戻って温泉をペットボトルに汲んでいました。
続く