22日夜は奥伊勢PAで車中泊して5時に起きて出発。
こちらを回るのだから、途中で鬼ヶ城を観光しようと思っていました。
駐車場に車を停めて5分ほど歩くと千畳敷に到着。ちょうど海の向こうから太陽が昇ってくるところでした。おばさんが2人いたので話をすると、毎日散歩にきて太陽が昇る所を見ているとの事。地平線に雲があってうまく見えないことが多いと言っていましたが、この日も雲がありました。でも、それはそれで変化があって良いのかもしれません。
鬼ヶ城は海岸沿いにずっと見所が続くのですが、崩壊しているとの事で、この先は通行止めになっていましたが、問題なく行けそうでした。
でもおばさん達はここが一番の見所だというし、先は長いので戻って出発しました。鬼ヶ城に来る前の山間部では、南紀だというのに気温は0℃と冷え込んだ朝でした。
こちらを回るのだから、途中で鬼ヶ城を観光しようと思っていました。
駐車場に車を停めて5分ほど歩くと千畳敷に到着。ちょうど海の向こうから太陽が昇ってくるところでした。おばさんが2人いたので話をすると、毎日散歩にきて太陽が昇る所を見ているとの事。地平線に雲があってうまく見えないことが多いと言っていましたが、この日も雲がありました。でも、それはそれで変化があって良いのかもしれません。
鬼ヶ城は海岸沿いにずっと見所が続くのですが、崩壊しているとの事で、この先は通行止めになっていましたが、問題なく行けそうでした。
でもおばさん達はここが一番の見所だというし、先は長いので戻って出発しました。鬼ヶ城に来る前の山間部では、南紀だというのに気温は0℃と冷え込んだ朝でした。