今回の雪、暮れの雪が残っていた所につもったので、かなりの積雪になりました。
北側の屋根は1.5m位あるのではないかと思われます。
天気予報では来週はもう降らないで、気温も10℃以上になるとの事なので屋根雪下ろしはしない事にしました。我が家は3m位は大丈夫じゃないかと思っていますが、シロアリにもやられているので(屋根はやられていないと思いますが・・・)最近はこれくらいでも用心して下ろす事にしています。
雪の被害は結構出ています。
春の楽しみだった花ももがほとんど折れてしまいました。
ビニールハウスは雪でつぶれそうな所を天女が除雪してくれたのですが、スコップが当たって裂けてしまった上に、違う所が雪の圧力で破れてしまいました。
生垣も何か所か無残な姿になっています。
まあ、それでも雪吊りや雪囲いをした大事な木は無事だったので良かったです。
大切にしている花も玄関の中や小屋に避難しているので、マラコイデスやゼラニウムはきれいな花を咲かせています。
北側の屋根は1.5m位あるのではないかと思われます。
天気予報では来週はもう降らないで、気温も10℃以上になるとの事なので屋根雪下ろしはしない事にしました。我が家は3m位は大丈夫じゃないかと思っていますが、シロアリにもやられているので(屋根はやられていないと思いますが・・・)最近はこれくらいでも用心して下ろす事にしています。
雪の被害は結構出ています。
春の楽しみだった花ももがほとんど折れてしまいました。
ビニールハウスは雪でつぶれそうな所を天女が除雪してくれたのですが、スコップが当たって裂けてしまった上に、違う所が雪の圧力で破れてしまいました。
生垣も何か所か無残な姿になっています。
まあ、それでも雪吊りや雪囲いをした大事な木は無事だったので良かったです。
大切にしている花も玄関の中や小屋に避難しているので、マラコイデスやゼラニウムはきれいな花を咲かせています。