錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

遂に咲きました!その2

2012-04-17 21:55:49 | ガーデニング
天女が迎えてくれない暗い玄関から家に入り
ヘッドランプを点けて巡回すると
期待通りに枝垂れ桜が遂に咲いていました。

今度は先に見つけたよ!と威張りたい所ですが、
すぐにそばに来て「可愛いわね!」
って言ってくれる天女がいないのでつまらない錆鉄人でありました。

という事で、今日はビールをガバガバ飲んで寝る予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も1日ありがとう

2012-04-17 07:21:06 | ガーデニング
天女は今日明日とお寺さんの研修旅行で奈良に行きました。
去年も旅行はあったのですが、
今回は吉野に泊まって夜桜見物が出来るとの事で
われわれが行った時はちょっと早かった事もあって
天女に友達を誘って一緒に行くように言ったのです。
旅費は39000円、我々だったら車中泊で遠くに車を停めて走ってでも見に行けない事もないのですが
たまにはお友達と一緒の旅行も楽しいのじゃないかと思います。

「私、最近ちっとも家にいないわ」といいながらも昨日は小屋の後ろ側にじゃがいもを植え
朝早く、おとうさん、不自由かけてごめんなさい」と言って
雨上がりを走ってお友達の家に行く所を手を振って見送りました。
(いつも見送ってもらっているので、天女が先に行く時は錆鉄人が見送るのです)

団体旅行なんですが・・・心配な錆鉄人です。

帰ってきたらビックリさせようという事で、
玄関の「今日も1日ありがとう」のほぐし絵の花を代えました。
ずっとピンクのゼラニウムだったのですが、
今頃満開になったシクラメンです。

お母さん、毎日ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゴミ

2012-04-17 06:54:02 | ガーデニング
蔵の後ろの日陰に植えておいたコゴミですが
カタクリに心を奪われているうちにすっかり成長していました。

今年は数本採って食べようかと思っていたのですが・・・

でも中央の2株と手前の小さな1株だけだと思っていたのにさらに2株増えていて
写真には写っていませんが、
少し奥に植えた株も残っていただけではなく1株増えていたので合計7株になりました。

2年前に山から採ってきたのは3株でしたが、
1株は植えた場所がまずかったのか涸れてしまいましたが
それ以外はまあ順調に育っています。

あまり株が大きくなっていないのは
水源が蔵の屋根から落ちてくる雨水しかないからかもしれません。
ミズバショウの池(って、1株しかなくても「ミズバショウの池」なのです)に1株移植して
夏は日光が当たらないようにしておこうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする