錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

同窓会

2014-10-30 21:07:50 | 天女
天女との会話です。

「あのね、同窓会だけど、憧れていた人が来ていたら話しに言ってもいいかなぁ」
「いいんじゃない」
いつもながら心の広い天女です。

「でも、ブクブクに太っていたりしたら・・・」
決して悪気がある訳ではなく、錆鉄人の事を思って言ったに違いないのですが・・・
錆鉄人は大ショック!

そうなんだなぁ・・・
お互いに歳をとったから・・・

美しい?思い出のままでいたいけれど・・・
会いに行かなくても、出席していたら見えてしまうに違いありません。

という事で、
なんだか怖くなってきたのですが、
1万円の会費は既に振込済みなので、
金無し錆鉄人としては捨てるわけにも行かないのでありました。

3日の天気が良ければ、
二次会にも行かずにアルコールを抜いて、
夜中に出発して今年最後の槍に登って来ようと思っていたのですが、
天気が悪いので二次会にも出ることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗と努力の結晶

2014-10-30 07:15:31 | 山菜
苦節、○年!

屋敷のわさび田のわさびは無事に夏の暑さと渇水期を乗り越え、
再び葉が成長してきています。




この時期にこんなに立派な状態は初めてで、
まさに汗と努力の結晶といいたい所です。

しかしながら、指で砂の中を探っても、
肝心の「根」は成長しているようには思えません。
というか、根はあるのですが「わさび」にはならないような感じです。

という事で、
以前見た時に少しは根が成長していた湧水のわさび田を見に行きました。
ここは山なので、イノシシや他の獣の水飲み場になっていて
踏み荒らされていましたが、まだ無事でいてくれました。

が、今後も無事とは限らないので
湧水口に一番近い所のわさびを屋敷に移植する事にしました。
こんなに小さな葉なのに小指の太さ位の立派な「わさび」をつけています。



徐々に選抜をして行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする