今年も燻炭作りが始まりました。
去年はもっと早くから始めたと思いますが、
忘れられたかと思うほど籾殻を持って来てくれるのが遅く
関東遠征の直前だった上、帰宅後は雨がちだったので今日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/9f6a7e074072219c88308215e6436a4e.jpg)
ある程度強く着火しないと十数時間もかかってしまうので
着火が非常に重要です。
燻炭は畑の土壌改良に使いますが、半分位は知人にあげてしまいます。
去年はもっと早くから始めたと思いますが、
忘れられたかと思うほど籾殻を持って来てくれるのが遅く
関東遠征の直前だった上、帰宅後は雨がちだったので今日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/9f6a7e074072219c88308215e6436a4e.jpg)
ある程度強く着火しないと十数時間もかかってしまうので
着火が非常に重要です。
燻炭は畑の土壌改良に使いますが、半分位は知人にあげてしまいます。