昨日の夜、霜注意報が出ていたので慌ててブルーシートを掛けてやったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/236fff6f77c102305ca02a1a8d89a3dd.jpg)
明日から3泊4日で対馬に旅行に行くので収穫してしまう事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/f7d4770f23f0f83d6f4710ba75b31b55.jpg)
周囲を離れた所から慎重にほりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/859952a5a9e2464409f71cc4ada55653.jpg)
残念ながら細いヤーコンが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/e0aa856f876c152c99f567af2303b3d6.jpg)
この夏の酷暑と干ばつの影響かもしれません。(水はよくやったのですが・・・)
2本でこれだけの収穫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/7be6a4281e179c63a6758cc786a96b8c.jpg)
芋を取った後の「塊根」は地中に埋めて寒さを防げば、来年新しく芽を出してくるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/80d627d96912582a4a3a3b42e69cde6b.jpg)
防獣ハウスの中に深さ30cmほどの穴を掘り塊根を埋めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/7f136ef3b4d74332ceabca476f834d74.jpg)
その上に10cmほど燻炭を載せて防寒しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/8d164a7310ef574251b23bdb4e930cda.jpg)
うまく芽が出ますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/236fff6f77c102305ca02a1a8d89a3dd.jpg)
明日から3泊4日で対馬に旅行に行くので収穫してしまう事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/f7d4770f23f0f83d6f4710ba75b31b55.jpg)
周囲を離れた所から慎重にほりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/859952a5a9e2464409f71cc4ada55653.jpg)
残念ながら細いヤーコンが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/e0aa856f876c152c99f567af2303b3d6.jpg)
この夏の酷暑と干ばつの影響かもしれません。(水はよくやったのですが・・・)
2本でこれだけの収穫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/7be6a4281e179c63a6758cc786a96b8c.jpg)
芋を取った後の「塊根」は地中に埋めて寒さを防げば、来年新しく芽を出してくるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/80d627d96912582a4a3a3b42e69cde6b.jpg)
防獣ハウスの中に深さ30cmほどの穴を掘り塊根を埋めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/7f136ef3b4d74332ceabca476f834d74.jpg)
その上に10cmほど燻炭を載せて防寒しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/8d164a7310ef574251b23bdb4e930cda.jpg)
うまく芽が出ますように!