天女さんちのアイスクリームバナナ、栽培を開始して5年目か6年目だと思います。
、耐寒性が強くマイナス7度の奥多摩で実がなったと宣伝されていて
「それなら天女sんちでも!」と思って栽培を始めたのですが、
期待に反し霜が降りる温度では越冬できないという事が分かりました。
この時点で栽培を放棄するのが普通かもしれませんが、
鉢植えで居間に入れておけば越冬できるのだから、
2冬鉢植えのままで越冬させ、
3年目に地植えすればバナナがなるかも知れないと考え、今年がその3年目です。
地植えした10日朝のアイスクリームバナナ
子株が伸びだして1週間位です。
この時の新しい葉はこの状態
1日後の今朝はこんなに(50cm位)伸びています。
そして、2つ目、3つ目の子株が出てきました。
葉はほぼ等間隔(角度)で伸びますが、子株は気まぐれです。
もう1株は鉢植えのまま今年の冬も越させて(つまり3冬)来年地植えする計画です。
4年目には間違いなく花が咲くのではないかと考えられるからです。
こちらにも子株が・・・
地植えと比べると細いけれど、ちゃんと育ってくれます。
もしかしたら、これも子株になる直前かも?
子株は鉢植えにして越冬させる予定です。
これまですっごく頑張ってきたから、今年、実がなるとうれしいなぁ・・・