行者ニンニクの種は乾燥すると発芽率が悪くなるとの事なので、
すぐに簡易プランターに野菜と果物の土を入れ、種をまきました。
その後は玄関横に置いて時たま水やりをしていたのですが・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/62b2b42a030f072f0958fae4231177d128874afb.67.9.9.3.jpeg)
数日前に1本芽が伸びているのを発見
今ではたくさん発芽して伸びだしています。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/67eb5282108aa67f2ec7e3b983a4030c0965d3c6.67.9.9.3.jpeg)
一方、春に株分けしてプランターに植えておいた数年ものの行者ニンニクは・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ad033e475eaa2712647b81ffc430ffb892a739d1.67.9.9.3.jpeg)
本当は9月頃に株分けするのが良いらしいのですが・・・
枯れかかっている苗があったりしてかわいそうなので
再度の株分けは来年にしようと思っています。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/efff2179257b99afcaccae59f5d523fab1bc0015.67.9.9.3.jpeg)
根が浮いているので、花と野菜の土を上にばらまいてやりました。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/049c68ee95378e7cae4922851e4dd9ef913697cb.67.9.9.3.jpeg)
すぐに簡易プランターに野菜と果物の土を入れ、種をまきました。
その後は玄関横に置いて時たま水やりをしていたのですが・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/62b2b42a030f072f0958fae4231177d128874afb.67.9.9.3.jpeg)
数日前に1本芽が伸びているのを発見
今ではたくさん発芽して伸びだしています。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/67eb5282108aa67f2ec7e3b983a4030c0965d3c6.67.9.9.3.jpeg)
一方、春に株分けしてプランターに植えておいた数年ものの行者ニンニクは・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ad033e475eaa2712647b81ffc430ffb892a739d1.67.9.9.3.jpeg)
本当は9月頃に株分けするのが良いらしいのですが・・・
枯れかかっている苗があったりしてかわいそうなので
再度の株分けは来年にしようと思っています。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/efff2179257b99afcaccae59f5d523fab1bc0015.67.9.9.3.jpeg)
根が浮いているので、花と野菜の土を上にばらまいてやりました。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/049c68ee95378e7cae4922851e4dd9ef913697cb.67.9.9.3.jpeg)
今までも大量に発芽したのですが、うまく生育していません。
その原因は夏場の乾燥で枯れてしまっているのではないかと思われるので、
来年は対策をしようと思っています。
大量に食べられるようになるのが待ち遠し錆鉄人であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます