錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

黒ニンニク作り

2020-08-03 07:59:46 | 田舎暮らし
梅干しの土用干しを始めた天女に負けじと

働き者の錆鉄人は黒ニンニク作りをしました。

実はもっと前からやるつもりだったのですが、腰痛で意欲が湧かなかったので遅れに遅れました。


道具は姉が小屋の中から見つけて粗大ごみに出そうとしていた保温ジャー



何十年前のものかわからない代物ですが、電気を入れると暖かくなったのでOKです。

という事で、小屋の中で干してあったニンニクを持ってきました。



皮をむいて粒にします。



黒っぽく変色しているニンニクがありましたが、皮をむいてみると・・・



単に皮が黒くなっただけだったので、これも黒ニンニクにします。


という事で、これだけになりました。



全体的に小粒ですが、さらに小さなものは「種」にしました。

保温ジャーにキッチンペーパーを敷いて、その上にニンニクを並べます。



キッチンペーパーをもう1枚その上に敷いて、またニンニクを並べて



蓋をして電気を入れれば黒ニンニク作りのスタートです。

あとは1日に1回、ニンニクの上下を入れ替えて(早い話、適当にかき混ぜるだけですが・・・)



2日目にはかなり強く匂うようになってきて、

10日位で出来上がるはずですが、小粒なのでもう少し早いかもしれません。

うーん、楽しみぜよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの土用干し

2020-08-03 07:14:11 | 田舎暮らし
ずーーーっと雨続きで梅干しの土用干しが出来ないと嘆いていた天女の為に、

愛妻家の錆鉄人は天気予報とにらめっこしていたのですが、

一昨日(8月1日)、天気予報では曇りだったのですがもう大丈夫だよと言って

「天女梅干し」の土用干しが始まりました。

錆鉄人の予言通り陽が出て天女は大喜び



天女はそれはそれは梅干しを大事にしていて、

梅干しのそばでは声を出すことも許してくれません。



午後になると天女さんちでは遅くまで陽が当たる所に移動させ

さらには夜露に充てる必要があるといって、居間の横に移動



錆鉄人が屋敷のパトロールに出た時は居間の横にあったのですが

家に戻ってパソコンをしているうちにラジオ体操の時間になったので

外に出ると・・・



錆鉄人がラジオ体操をする場所に置いてあります。

「ここで体操してもいいの?」

「・・・・」

天女はずーっと離れた所にいたのですが、しゃべらずに手招きして

天女はさらに遠ざかり、錆鉄人はいつも天女が体操をする場所でラジオ体操をしたのでありました。


天女がこんなに大事に作っている天女梅干し

今年も美味しくなるのは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎撃臨戦態勢

2020-08-02 20:44:07 | 防獣・防鳥
昼過ぎ、

錆鉄人がテレビでNHK杯囲碁トーナメントを見ながらいい気持でまどろんでいると

太平の眠りを覚ますロケット弾の炸裂音!

錆鉄人は覚醒し、上野守りを天女に任せ、

自転車に乗って向かいの山際から町内の末まで巡回し情報収集をすると

北側の山すそから天女さんちより200mほど下の場所に移動してきた所を、Uさんがロケット花火で迎撃

サル軍団は山の中にに現今だとの事

すでに、そこから天女さんちを襲っているかもしれません。

錆鉄人は必死で自転車を漕ぎ家に戻りましたが、

天女はサルは来なかったわ1

しかしながら安心できずに2時間ほど防衛体制を取っていましたが、サル軍団は現れず!

錆鉄人におじけづいたかサル軍団!

夕方、2km離れた姉から(サルが来るかもしれないから用心しているように連絡していたのですが)

今サルが大群で現れてイチジクの小さな身を食べたりして大変だったけど

レーザーで撃退したとの電話がありました。


という事で、錆鉄人を恐れたサル軍団は天女さんちから遠ざかっていったようです。

5日には温泉に行くのでサルの襲来を心配していましたが、どうやらこれで安心して旅行に行けそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺抜き

2020-08-02 20:10:26 | 天女
「おとうさん、ここが痛いんだけど何か刺さっている?」

天女が手を差し出して言いました。

老眼の天女には見えないけれど、ターミネーターがレーザースキャンするとはっきりとトゲが確認できました。

錆鉄人は縫い針を持って天女の手の平のトゲを抜きにかかりました。

しかしながら、トゲはあまりにも小さくて、

ターミネーターの高性能レーザースキャンでもどちらの方向から刺さっているのかわかりません。

愛妻家の錆鉄人は何とか天女の痛みを解消しようと周辺を針先で突きほじくり

遂には血が出てきました。

天女は痛いためか

「おとうさん、もういいわ!」

錆鉄人はちっとも痛くないので

「大丈夫!」

と言って、さらに周辺をチクチク、そして指先で絞り出すと・・・

やったー!

トゲが見えなくなっています。

「おとうさん、ありがとう!」

「エッヘン!」

天女はトゲがささったままよりも余程痛みを堪えて、やっとトゲから解放されたのでありました。

めでたしめでたしというべきでしょうか?ごめんねと言うべきでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪草

2020-08-02 19:33:09 | ガーデニング
天女が大事にしている初雪草



天女の話では、天女のおばあさんが大事にしていた花らしいのですが

おばあさんが亡くなられた後、消えてしまったのですが、残されていた種で復活っしたとか・・・

それをもらってきて、天女さんちで育っています。



清楚な花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調な里芋の生育

2020-08-02 07:10:59 | 園芸
5月初めに種芋を植えた堀池の里芋、

毎日のようにモスラ退治を行い、草取り、肥料散布を何度も行って・・・

順調に育って葉の先端が1.5m位になるものも出てきました。



手前はコンニャク芋ですが、屋敷のものとは生育が良くない感じです。

サツマイモは、網を掛けてからはサルに引っこ抜かれていないので、これも順調に育っています。



そして、今年は苗がたくさん出来たので大量に植えたヤーコン



4~5本あれば天女さんちで食べる分は収穫出来るのですが・・・

ヤーコンの横の栗も豊作です!



手前は早生なのでイガが大きくなっています。(奥は中生)

電気柵の外側のミョウガは猪に食べられ半分くらい枯れてしまっています。(写真無し)

上の畑から見た所



上の畑のオクラ



雨が降り続く間はほとんど花が咲かなかったのですが、晴れ間が出るようになったら生育が良くなりました。

トマトは次々と枯れて(青枯れ病)残っているのはこれだけ



それをカラスに食べられているので、黄色い水糸を周囲と上空に張りました。

ついでに木の上で群れていたカラスをレーザーで脅かしたので、それからは襲われていません。

古いトタンを巻いた中に土を入れて育てているゴボウ



たくさん植えすぎた為か、アブラムシなどが発生したので生育はいまいちです。


イノシシにも、サルにも、カラスにも襲われず、おいしい野菜がたくさん収穫出来ますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6本目の孫苗出現!

2020-08-01 10:12:38 | 園芸
今朝の屋敷パトロールで6本目の孫苗が伸び出しているのを発見しました。

生えてきたのは、予想通り第一子の根が暴れていた付近ですが、

1本目の孫苗が生えてきた場所の近くだったのが想定外でした。



拡大すると・・・



錆鉄人はうれしくてすぐに天女に報告に行きました!

「おかあさん、また孫苗が伸びてきたよ!」

「もうバナナはいいんじゃない?」

ガーン!喜んでくれると思ったのに・・・

でも、これでアイスクリムバナナが10本になるのですから仕方ないかも?

一方、切り離した最初の孫苗は・・・



葉っぱが元気なく萎れかかっているように感じます。

でも、最初に買った苗も最初はだんだん枯れていったけど無事に成長したように

アイスクリムバナナって案外生命力が強いように思います。

10本全部が元気よく成長しますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛発生から6週間

2020-08-01 08:41:34 | ターミネーター錆鉄人
梅雨の大雨に備えて、

天女さんちと一人暮らしの姉の家の屋根に上って雨どいのゴミを掃除したのですが、

ほぼ1日中屋根の端から身を乗り出してゴミを取っていたせいか、腰が痛くなったのでした。

しかしながら、錆鉄人はターミネーターなので

これまで一時的に腰が痛くなっても翌日はなんともなく回復していたのでそのままで寝たのですが、

翌朝は腰が痛くて・・・

それをエイッと腰を伸ばして普段通りに生活していたのでしたが、

奥飛騨の槍見館まで4時間ほど運転したのが洋右通を悪化させたようで、

夜中に臀部が疼いて眠れなくなり、翌朝は回復を目指して何時間も温泉に浸かっていたのですが治らず

帰宅してからも疼痛を悪化させないように草刈りなどのハードな仕事はしないでいたのですが、

眠れない夜が続きました。

痛みを感じないはずの錆鉄人でありますがこれには我慢できず、

カイロプラクティック、総合病院、鍼灸院、整骨院とのきなみ診療・治療を受けたのですが変わらず

痛み止めのロキソニンと胃薬を飲んで寝る日々が続きました。

これは一生続くに違いないと思い低周波治療器を購入しましたが、やってみると一定の効果はあり、

朝・昼・夜と電気マッサージを繰り返しながら、痛み止めを飲む回数を減らしました。

自分で治療というか対応が出来るので、草刈りなども従来通り縦横無尽にやるようになったのですが

ターミネーターの自己修復能力がやっと回復してきたようで、

ここ数日は痛み止めを飲まないで過ごせるようになりました。

(低周波治療器は使用していますが・・・)


このまま、超回復しますように!

(毎日、家の裏のお地蔵様にお願いしているせいかもしれません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女米の生育状況

2020-08-01 07:54:24 | 田舎暮らし
田植えから約2か月半、天女米は出穂直前です。

今年はコロナの影響で遠征することがなかった分、

田んぼの世話を例年以上に頑張り、いい田んぼに育ってきました。

川北の田んぼ



川南の田んぼ




問題は1か月もの間、ほぼ毎日降り続いた雨でいもち病が大発生する事です。



この葉っぱの一部が白くなっているのがいもち病です。

これから出穂して稲穂にいもち病が発生すると、稲穂が枯れて実りません。

(天女米は30年以上前からずーっと無農薬栽培なので、毎年一部の稲穂がいもち病になってはいますが・・・)


もう一つの問題は「カメムシ」です。

今年の冬は暖冬でほとんど雪が降らなかったせいか、家の内外にカメムシが大発生していたので、

それが飛散して草原で繁殖して、出穂したばかりの米を食べるのです。

正確には米になる前の白い汁を吸うのですが、カメムシの吸われたコメは一部が黒くなって

そういう米は米の品質が悪いという評価になるのですが、

天女米は市場に出荷するのではないので無農薬に徹してきた訳です。

そういうわけですが、

畦や周辺の草刈りを行う事でカメムシの被害を抑制出来ると知ったので

(農協からの資料では農薬散布に匹敵するとの事です。)

2~3週間に1回ずつ、腰痛をこらえながら草刈りをしてきたので、

例年並み(以下)の被害で収まることを願っています。

(ちなみに大規模農家育成の政策で、近隣の高齢化した農家の田んぼの栽培を無償で請け負っている農家は

 草刈りなどはせずにヘリによる空中農薬散布をするだけです。

 草刈りなどは無駄な労力で、そんなことをする労力もないし、

 農薬散布してカメムシを徹底的に殺したほうが米は高く売れるのですから・・・)


天女米の収穫は例年通りなら9月20頃の見込みですが、

台風で倒伏しないで、無事においしい天女米が収穫出来ますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする