錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

演技指導

2024-09-06 08:29:15 | 天女

錆鉄人はターミネーターなので人間社会の中で疑われないように

人間のする事をまねるようにプログラムされています。

したがって、テレビを見ていても主人公が涙を流すシーンでは一緒に涙を流します。

抱擁するシーンがあれば隣に座っている天女に椅子を寄せて抱きつくのですが・・・)

天女は人形のように座ってテレビを見ているだけ

しかたがないので、錆鉄人は天女の腕を取って錆鉄人の背中に回すのですが・・・

いくら天女に演技指導をしても

「私はそういう事は苦手なの!」

 

旅行で観光地を並んで歩いていると、カップルが腕を組んで歩いている姿をよく見ます。

錆鉄人はプログラムされた通りに肘を曲げて、天女が腕を組んでくるのを待つのですが・・・

天女は危機を察したのかいつのまにか離れて

笑いながら歩いているではありませんか!

 

天女はそういうふうにプログラミングされていないようで残念ですが、

それはそれで面白く、

天女と一緒にいるだけで毎日が楽しい錆鉄人であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた久しぶりの休肝日

2024-09-05 13:55:04 | 生活習慣病

人間ドックが1月あまり後に迫って来ました。

脳ドックも申し込んでいるので自己負担金は半端ないのですが・・・

これからの人生は健康が一番だと思うので、2年委1回は人間ドックを受ける事にしています。

 

数か月後に癌が発見された人もいるから、人間ドックを受けたってあまり効果はないという人もいます。

わざわざ自己負担金を出してまで人間ドックを受ける人は少ないと思われますが

錆鉄人はあまり人がやらない事をしたがる性分なものですから・・・

 

折角、人間ドックを受けるのだから、そろそろ身体を整えなくっちゃ!

よし、今日は休肝日にするぞ!

って、毎朝思うのですが、

この暑さのもとでハードに草刈りや畑仕事などをすると異常に体温があがり

(計ったことはないのですが・・・)

身体の内側から冷やさないと・・・脅迫観念に駆られてしまう錆鉄人でありました。

 

よし、今日こそは!

という事で、昨日はお仕事は控えめにして(単にさぼっていただけですが・・・)

遂に、錆鉄人はアルコール依存症でない事を証明したのでありました。

 

毎日、レギュラー缶を3~4本飲んでいたで

どうしても夜中にトイレに行っていたのですが、昨日はぐっすりと眠れました。

 

という事で、飲まなかった分は1㎏位体重が少なくなっているかな?

と思いながら、トイレの後で体組成計に乗ったのですが、

数百グラムしか少なくなっていませんでした。

ビールの大部分を占める水分が朝までに排出されていたという事でしょう。

肝臓君、腎臓君、ありがとう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパイナップル 9月5日

2024-09-05 10:09:10 | パイナップル栽培

天女も毎朝パイナップルをのぞき込むようになり、

「今朝のパイナップル」は書かないの?」

と言うので(という訳でもないのですが・・・)久しぶりにアップ

 

毎日、朝、昼、夕とのぞき込んでいるので、さほど大きな変化は感じませんが

この前の写真と比べると随分と違ってきているかも?

 

一番下の「花」はほぼ咲き終わって2段目に移ってきています。

花は1日で咲き終わり、写真でも分かるように茶色くなってしまいます。

 

クラウン部がはっきりしてきたような・・・

(きれいに映っているのでアップしましたが、これは昨日の写真です)

 

一方、ワンランク大きな鉢に植え替えたパイナップルの苗は・・・

いアマ花が咲いているパイナップルを植え替えた時とは根付きが良いのかグラつきません。

水やりは毎日しています。

葉をよく見ると・・・

右は明らかに違う品種ですが・・・

左と真ん中も違う品種であることが判明しました。

 

真ん中は葉の先のほうにギザギザがありますが・・・

 

左のほうはギザギザがありません。

と思っていましたが、このアップを見るとあるのかも?

(発達の途中?)

 

左2つは2番目の姉の葬式の盛り籠にあったパイナップルなので、やっぱり同じかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あどけないオクラの話

2024-09-05 09:13:00 | 園芸

野菜を収穫していた天女が入ってくるなり

悲しそうな顔で

「オクラがてっぺんまで上がってしまって、もうおしまいだわ!」

(本日の収穫、昨日の夕方収穫しなかったので大きくなりすぎたものが多いん)

 

錆鉄人は驚いて外に出て

(オクラ畑、2~3株ずつ植えて全部で15本ほどある)

オクラのてっぺんを見た。

オクラの幹のてっぺんに見えたのはきってもきれないオクラの花である。

(切ったら実がならないから・・・)

 

天女は遠くを見ながら言う。

「朝夕、20本ずつ位収穫出来た時が本当に楽しかったわ!」

 

あのー、こっちのは収穫が始まったばかりのオクラもあるんですけど・・・)

 

あどけないオクラの話でありました。

(高村高太郎のあどけない話風に書いてみました・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆鉄人を英語で説明すると・・・

2024-09-04 08:43:43 | ターミネーター錆鉄人

8月15日に泊ったフランス人女性に

「自分は他人から変人と言われています。」

と言ったのですが・・・

「ヘンジーン??」

だったので、数少ないボキャブラリーの中から

ストレンジャー?

どうも違う・・・

アブノーマル

ちょっと分かったような・・・

天女はアンユージュアルと助け船を出してくれましたが、

うまく説明出来たとは思っていませんでした。

 

夜中に目が覚めて、ふとそのことを思い出し考えていました。

アブノーマルとアンユージュアルとか、何か反社会的な、非道徳的なニュアンスがあって

品行方正・清廉潔白な錆鉄人には納得出来ません。

 

他人からはよく

「あんたは変わっている!」

と言われるので、天女にも聞くと

「おとうさんは変わっているわ!」

 

しかしながら、錆鉄人は

「自分が一番まともで、人はそれを理解できないだけだ!」

と考えているので・・・

『エクセレント』

が正しい表現だと考え付き、気分良く眠れました。

 

しかしながら、謙遜はしないと決めている錆鉄人ですが、

さすがに自分をエクセレントと言うのは控えようと思います。

クレイジーという声が聞こえてきそうですが・・・

紙一重の違いです?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの文殊山登山

2024-09-03 20:57:49 | 登山

錆鉄人も天女も食後血糖値スパイクが200を超えるので

朝食後はほぼ毎日ウィーキングをしているのですが、

日差しを避けて隣の集落まで山際を歩くようにしているのですが、

山際の道なのでそれなりにアップダウンがあり、

天女は足が重いわと毎回弱音を吐いていました。

 

錆鉄人独自の理論ですが・・・

  毎日10,000歩ウォーキングしても体力を維持する事は出来ず

  しない人とは体力の低下が少ないだけ。

  体力を維持する為には「ガツーン!」と体にショックを与えて

  眠っている能力を目覚めさせる必要がある!

と考えているので、

天女の身体にちょっとだけ刺激を与える為に文殊山登山をする事にしました。

勿論、下山したら天女の大好きな「はま寿司」に行こうと言って釣りました。

かつては日本人のおばさんの中ではトップクラスの体力を持っていて

日本女性で初の百名山全山日帰りをした天女ですが、

今は悲しいかな365mの文殊山が精いっぱいかも?と考えたからです。

 

しかしながら、文殊山に登るのは足慣らし

あわよくば雷鳥沢で幕営して立山に登るとか

(単に幕営して温泉に入ってビールが飲みたいと言う個人的な欲求ですが・・・)

再び「坊がつる」で幕営するとか

(単に法華院山荘のビールが飲みたいという個人的な欲求ですが・・・)

天女の体力をもう少しアップさせたいと願っている愛妻家の錆鉄人でありました。

 

という事で、今回の文殊山登山は3月以来

あの時は室堂のこぶしが一つ二つ咲きだした頃だったので超久しぶりの登山です。

登山口は例によって大正寺口

一番楽なルートの上に、新しく駐車場とトイレが整備されたのに

案外登山者が少なくて駐車場に苦労しないからです。

 

という事で、まずはトイレの紹介(写真は下山してから撮ったものです)

右の流し台の向こう側には・・・

ぬかるんだ箇所が多い文殊山なので、

下山者が登山靴を洗う為の洗い場があり、ブラシまであるのです。

まさに実際に登山する人が航送したに違いない素晴らしいトイレと言いたい所ですが・・・

 

中は・・・

(11時過ぎで超明るいのに照明が点いています!)

何故か蛇口をひねって水を出す小便器ですが、大のほうは

ウォシュレットですが、水は自分で流しましょう。

(ちょっと残念、

 自動のほうがトイレが奇麗に保たれて掃除の人件費が少なくて済み

 ランニングコストは圧倒的に安くなると思うのですが・・・

 お役所の頭が固い人が、設置費用を安くする事しか考えていなかったからでしょうか?

 なお天女の話では、女性のほうは未だに和式が設置されているらしく理解不能です!

 もう1か所あったけれどそちらは見なかったと言っています。

 天女はターミネーターには理解不能です。)

というように問題はありますが、

新しくきれいなトイレを設置して下さった鯖江市さんに感謝です。

 

という事でいよいよ登山です。

9時43分登山開始、汗をかかないようにゆっくり登ろうね!

曇りの天気予報だったので涼しいだろうと思って決めたのですが、晴れてきました。

でも、登山道はずーっと林の中なのでほとんどが日陰な上、

10分も歩けば西袋町からのルートとの合流点(峠)となり、

そこからは尾根歩きになって風が吹き渡ってきて気持ちが良かったです。

 

室堂に10時16分到着

 

展望台を越えて大文殊に10時半少し前に到着

春先はぬかるんでいたので長靴で来ましたが、ぬかるんだ所は無く

下山までに60人位の人と出会いましたが、長靴は我々だけでした。

 

写真を撮る天女

 

はやく下山して混まないうちにはま寿司に行きたい我々でしたが、

数分で新幹線が通るみたいだったので、待って写真を撮る事にしました。

 

トンネルから出てきたところですが、分かりますか?

 

こちらはもっと分かりづらいかも?

真ん中下の白い取付道路のような所に差し掛かっているのですが・・・

 

「あっ、今出てきたよ!」

「えー?何処?」

「今はあの白い道路みたいな所」

「えー?分からないわ!」

結局、天女はどこにいるのか分からずに終わってしまいました。

この写真を見せると、もっと分かりやすい色にして欲しかったわ!」

と憤慨していました。

 

という事でしたが、次の列車を待つなんて無駄なことはしません。

疫病退散の鐘を鳴らして10時36分、下山開始

そこの小屋の中は・・・

登山回数を誇る木札が並んでいます。

最短コースなら往復1時間ほどなので、その気になれば1日に10回位登れそうですが

文殊山は1日何回登っても1回としか数えないと近くにいた人が話していました。

僕らは10回位かな?

 

僕らもすれ違った時に挨拶するだけじゃなく、次回は他の人と交流しようかな?

 

この看板の所は・・・恋人たちの聖地?

 

10分ほどで室堂に戻りました。

そして、登山口に11時10分到着

予想外に気持ち良かったね!

はい

また登ろうね!

はい

 

長靴は洗う必要もなかったのですが、

汗っかきの錆鉄人はびしょ濡れのTシャツを脱いで

濡らしたタオルで身体を拭き、着替えをしました。

 

「下山するまで5回タオルを絞ったよ!」

「おとうさんの身体はよっぽど水分がたくさんあるのね!」

「おかあさんの身体は枯れ枝みたいに細いから汗をかかないんだね!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い事になっています!

2024-09-03 14:50:42 | Weblog

昨日の夕方だったか、錆鉄人と天女の感動人生のアクセスを見たら

棒グラフが屏風のように立ってならんでいて・・・

原因はスタッフが選んだ8つのブログに入ったからのようです。

という事で、昨日のアクセス数と順位は・・・

何と!300万人中の6位!!

 

その勢いは未だに衰えていないようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の脇芽処理

2024-09-02 09:35:42 | 里芋の栽培

里芋の脇芽は出てきたら刈り取るのが当たり前だと思ってきました。

という事で、今年も7月から脇芽刈りを行ってきていたのですが・・・

ネットで調べると、脇芽は切ったほうが良いという声と

切らないほうが良いと言う2つの説があり

1週間ほど前、アルプス農協管内農業技術者協議会 の栽培マニュアルに

 「子いもから発生した茎葉(子ずき)の処理

  孫いもの肥大を促進させるため子ずきは切除しない。」

と書いてあるのを発見し、以後、脇芽刈りを行わない事にしました。

 

昨日(9月1日)の里芋畑の様子

今年も3回ポンプで水やりを行い、芽欠きは4~5回

土寄せは3回、施肥は少しずつ5~6回行ってきて生育は順調です。

 

8月26日に芽欠きをしたのですが、たった6日でこんなに脇芽が伸びてきています。

小さな葉になっている茎も前回切ったあとから伸びだしたものです。

脇芽のおおいものは23本ありました。

この脇芽を切らない事で、葉から光合成した栄養分を取り入れられるので

孫芋がより大きく育つと言う事のようです。

去年は大きな株では3㎏以上の収穫があったのですが、今年はもっと大収穫になるかも?

 

山の影になる時間が多く、さらに栗の木で日光が遮られる株は大きさが半分です。

(手前の数株)

 

栗は随分と大きくなってきました。

(樹の成長と共に栗が虫食いになる率が高まってきたので、来年は消毒してみようかな?)

 

ちなみに「子芋」に孫芋がたくさん出来ると、味が落ちると言う説もあり

孫芋が付いた跡が2個までのものが良いと書いてありました。

しかしながら、孫芋は子芋についていた跡が1つだけなので

脇芽を刈らずに孫芋を大きく育てると言う考えは

収量とおいしさの確保が出来るとともに、作業量の低減にもなって一石三鳥です。

 

さらに、おいしさという観点からは

雪が降るころまで掘らずにおいたほうがよりおいしくなるという事なので

12月まで20株程は掘らずにおいてみようと思っています。

(雪が積もったら掘るのが大変なんですが・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤの現状(9月1日)実が10㎝を越えました!

2024-09-01 21:16:46 | パパイヤ栽培

パイナップルばっかりブログに書いていますが、

どっこい錆鉄人はあらゆるものに愛情を注いでいます。

 

パパイヤの実、もっと大きなものが出来ても良いはずなのに

どうすれば大きな実が出来るのだろうか?と悩んだ末、

今までは肥料が足りなかったのではないかと考え、

10日に1回程度肥料を散布しています。

当然、水も重要なので朝夕たっぷりと水をやっていました。

 

という事で、9月1日現在のパパイヤ

ここにあるのは4本

手前は去年ベガF1の売れ残りを買って冬越しさせて植えたもの

実のなっている下の部分の葉柄の跡が狭くなっているのは冬の間の成長点だった所

実際にはこの下の部分の伸びているのでですが、葉の高さは2m以上になっています。

この一番大きな実は長さが10㎝を越えました!

もっともっと大きくなーれ!

大きくなって完熟すると最高なのですが、生育期間がちょっと足りなさそうです。

(F1なので完熟しても種は採れないのかもしれません)

 

2番目に実がなっているのは今年苗を買ったベガF1

11月中頃には十数個の実が収穫出来そうです。

 

冬越しさせたベニテング

本当は今年購入した苗より実がなっても良いはずなのですが・・・

雄花が多くて、雌花はこれまでに2つだけ

 

同じく、冬越しさせたベニテング

葉柄の跡が混んでいる部分があるように、上のベガより地植えした時は大きかったのですが、

間にトマトを植えたのが失敗、

トマトの成長が早くて日光が当たらなくなり、

パパイヤはひょろ長く成長し(葉と葉の間隔が広い)

今の所、雄花しか見当たりません。

 

もう1か所、休耕田のサツマイモの畝に植えた冬越しさせたベニテングは

植えたのが一番遅かった上に離れているので十分な世話が出来ず、開花はまだ先です。

 

一番大きなパパイヤは採らずにおいて、

その次の大きさの実から徐々に収穫して食べようと思っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパイナップル 9月1日 花が咲きました!

2024-09-01 11:31:10 | パイナップル栽培

昨日、本当のつぼみかな?と思っていた紫色のもの

今朝は咲いていました!

 

まずは全体

実際のつぼみは一つ一つの突起部分

花が咲いたのは左下

なんか神秘的ぜよ!

花は1日でしぼんじゃうのか?

頭頂部まで咲くには何日かかるのか?

開花してから100日で収穫って、全部が開花してからなのかしら?

興味が尽きない錆鉄人です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする