朝にメールチェックをしたら、
「 今日の午後3時にお会いしたい 」 との連絡。
普通は~~ね。
前日に連絡が入っていることが多いし、
前日でもメールではなく、電話連絡が多かったと思う。
忙しい人は、メールチェックも頻繁にするから、
必ず情報が伝わるというライフスタイルからの確実性。
でも、ねぇ。
人は皆、予定を入れていたり、スケジュールを組んでいたり、
それぞれに 「 今日 」 という一日を過ごすわけで・・・
だから、せめて当日は電話連絡にして問い合わせするとか、
そうしてほしいものだ。
メールだけの 「一方的な飛ばし」 では、
「確認しなかったら、どうするの ??」
すごく疑問に感じるんだけれど・・・。
すでに、こういうアポの取り方って、普通なのかしらん。
ちゃんとしたい私は、あたふたしてしまうのだけれど・・・。
※もちろん、これらは、
すっぴんで服装も気を遣わない友人とのアポとは
違う質感のものを、言っているわけです。
「 今日の午後3時にお会いしたい 」 との連絡。
普通は~~ね。
前日に連絡が入っていることが多いし、
前日でもメールではなく、電話連絡が多かったと思う。
忙しい人は、メールチェックも頻繁にするから、
必ず情報が伝わるというライフスタイルからの確実性。
でも、ねぇ。
人は皆、予定を入れていたり、スケジュールを組んでいたり、
それぞれに 「 今日 」 という一日を過ごすわけで・・・
だから、せめて当日は電話連絡にして問い合わせするとか、
そうしてほしいものだ。
メールだけの 「一方的な飛ばし」 では、
「確認しなかったら、どうするの ??」
すごく疑問に感じるんだけれど・・・。
すでに、こういうアポの取り方って、普通なのかしらん。
ちゃんとしたい私は、あたふたしてしまうのだけれど・・・。
※もちろん、これらは、
すっぴんで服装も気を遣わない友人とのアポとは
違う質感のものを、言っているわけです。