ばたばたとしているうちに昼間が終わる。暑い。今年はなんとかクーラーを入れないで過ごすことを決意するが、階上に上がるとむわっと気温が上がるのは困ったものだ。夏ではなくまだ梅雨だと人は言うが。……橋下大阪市長による都市計画のため、アートディレクターの佐藤可士和氏が府市併任で特別参与に委嘱されるという。ユニクロのロゴで知られている人らしい。府と市は同市北区中之島を文化芸術の重点地域として位置付け、「ブランド化」するという。それで面白い街になるならそれはけっこうだが、「文化芸術の重点地域」って、その中身のことを考えなくちゃいけないんじゃないか。……写真は『じらいくじら』。三人で一頭のくじらを示している。十一年前に書いた脚本だが、初演なのである。国際合作〈ランドマイン・プロジェクト〉のエピローグとして書かれたが計画じたいが資金難で頓挫したので宙ぶらりんになってしまった。インドネシア・ラマレラがもともとの舞台だが固有名詞は出てこないし、時代はいつかわからないしくみになっている。完全にモノローグであったものを、新しく書き加えることは一切しないで大勢でやっている。……そして現在思っていることは、地雷と放射能は似ている、ということだ。説明はあまりいらないはずだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6620)
最新コメント
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
- nasaki/泡盛に合う料理は何か 情報、募集しています
- nasaki/映画『五香宮の猫』大ヒットは嬉しい
- えいき/さくっと食べてさくっと帰る
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo