午前、梅ヶ丘BOXから劇団車に荷積み。荷台ぴったりに詰め込めた。みんな翌日から東北ツアーに出るのだ。打合せ等。……芝居を見にに行こうと思ったがいろいろやっているうちに時間が合わなくなる。今月は本隊を離れて私だけイタリアに行くので、なんだか寂しい。デジタルカメラを買おうかと思って、うろうろ。なかなかぴんと来ない。……八月五日の震災イベントのニューヨーク側の立役者がジェームズ八重樫さんだが、彼が警官役で出ている『崖っぷちの男』を観る。ちょうど時間が合った。……高江の写真は、昨年2月のN1内。作業員と防衛局員に侵入されてしまった日。この道の向こうにヘリパッド(オスプレイパッド)がある。N4地区同様に道路からヘリパットへの道を造る工事を行おうとしているのだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6606)
最新コメント
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
- nasaki/泡盛に合う料理は何か 情報、募集しています
- nasaki/映画『五香宮の猫』大ヒットは嬉しい
- えいき/さくっと食べてさくっと帰る
- nasaki/沖縄の「猫様」と作品の中で遊ぶ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo