Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

若手演出家コンクール最優秀賞は、高校二年生の出演陣が弾けた、島根県の亀尾佳宏さん

2022-03-07 | Weblog

日本演出者協会〈若手演出家コンクール2021〉最優秀賞は、島根県の亀尾佳宏さんに決まりました。ぶっちぎりの獲得点数。私も一位に入れました。

「 劇団一級河川 」と「 掛合分校演劇同好会 」による上演、『走れ︕走れ走れメロス』と『酒とお蕎麦と男と女』。

出演は、曽田昇吾 常松博樹 石飛圭祐 山崎晋志 堀江優純菜。

高校二年生3人による『走れ︕走れ走れメロス』。本当に若く、しかも精力的に、弾け、魅せる。亀尾佳宏自身が好演した『酒とお蕎麦と男と女』と二本立て。みんな、コロナ禍下、マンボウの砦を越えて、来てくれたのだ。試験もあるのに。飛行機こわいのに😁。

未来に期待が持てる、という言い方は、間違っている。私たちが、未来に支えられているのだ。

 

亀尾佳宏 プロフィール

島根県雲南市にあるJR木次(きすき)駅前のチェリヴァホールを拠点に活動。
劇団一級河川・雲南市創作市民演劇・三刀屋(みとや) 高校演劇部・掛合(かけや)分校演劇同好会という4つの団体で、「誰もが演劇を楽しむことができる」 環境の創出を目指し芝居づくりをしている。
中国ブロック劇王2連覇。劇王Ⅺアジア大会3位。
神奈川かもめ短編演劇祭2位。
若手演出家コンクール2014優秀賞など。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当事者の声なき「開戦」であったところに戻って考える

2022-03-07 | Weblog

ロシア・プーチン大統領によるウクライナ東部ドネツク州、ルガンスク州の独立「承認」以来、ずっと思っていることがある。

ドネツク州、ルガンスク州に住む人たちの声が、彼らの主体的な選択が、意志が、私達に届くかたちで報道されたことが、あるだろうか。

ロシア経由でさえ、見当たらない。ロシア・プーチン大統領による間接的な言い方だけであり、その延長上でのウクライナへの攻撃開始、である。

こちら側の情報収集の問題だろうか。そうではないはずだ。だからこそ、国際社会は、ロシア・プーチン大統領の言動を信用できないでいる。

 

当事者の声なき「開戦」であったという認識に戻って考えることは、できないのか。

ウクライナ東部ドネツク州、ルガンスク州の人たちと、国際的に問題解決にあたろうとしている人たちの「対話」が、実現できないとしたら、それが不成立にならざるをえない状況だとしたら、いずれにせよ、そこにあるのは、けっして「民主的な解決」ではない、ということだ。

 

 

写真は、昨日、「若手演出家コンクール」最終審査にあたったさい、合間に、同じ審査員のわかぎゑふさんによって私の左手小指に塗布されたウクライナカラー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする