五年前 私はロシアにいた。
初めてのロシアだった。
いろいろな思い出がある。
いま、ロシアの侵略による戦争のことばかり、考えて過ごしている。
やはり、侵略でないというのは、無理がある。
私が手に入る情報の全てをもとに考察する限り。
五年前 私はロシアにいた。
初めてのロシアだった。
いろいろな思い出がある。
いま、ロシアの侵略による戦争のことばかり、考えて過ごしている。
やはり、侵略でないというのは、無理がある。
私が手に入る情報の全てをもとに考察する限り。
NHKの連続ドラマでは今週の展開で主人公が女性初の弁護士になったということだが、
女性弁護士が活躍するテレビドラマは今、もう一つあって、しかもその女性弁護士は、高校生である。
女子高生初の弁護士が主人公の、『JKと六法全書』。
史上最年少で司法試験を通過した女子高生が弁護士として活躍し、法廷や学校で奮闘する「法曹×学園」ハイブリッドドラマ、ということである。金曜夜、テレビ朝日系。
鈴木智さんが、メインライター。
鈴木さんは硬派の作品も多いが、こういう楽しい作品もかっちり仕事する人。アイデアの人である。昔、劇作家大会にも出演していただいた、古い知り合いである。
鈴木さんも周囲の皆さんも、主演の新人・幸澤沙良さんを高く買っているということである。柄本明と黒木瞳の孫という設定で、周りが曲者なのに本人の力が抜けているのがいい、ということである。
新宿御苑での発見、続き。
「すみません ただのビワです」などと書いてしまったが、
薔薇シリーズも尽きてしまったと思われたかもしれないのだが、
ビワは、バラ科の常緑高木で、その実は食用となる、奇跡の植物なのです。
ビワは偉い。
新宿御苑は植物の宝庫です。
新宿御苑には、植物園もあるのです。