『8分間』東京公演後半突入に突入しています。
広報では鴨川てんし・中山マリがダブルキャストということになっていますが、東京公演は二人とも出演しています。
そもそも鴨川てんしが某超大作戦争映画(詳報はいずれお届けします)に主要な役で出ており、その撮影とのバッティングで稽古にあまり参加できないだろうということから決めたことです。でも結局鴨川さんはスケジュール調整ができたわけです。
───────────────────────────────
以下は、制作部がまとめてくれた、11/24(月)アフタートークでの、竹下景子さんのお話です。
───────────────────────────────
坂手さんの芝居はいつも、今の出来事を、芝居を観ているということを忘れさせてくれるくらいの迫力を持って発信されていると思うのですが、『三分間の女の一生』(私が2010年に出演した燐光群・坂手さんの作品)もそういう、いろんなテーマの集合体だったと記憶しています。今回はその延長線のような、でもより身近な場所が舞台となっていて、私たちはこういう社会でまさに呼吸しているんだということを思い起こさせてくれますよね。
舞台にはいろいろな見せ方とか演じ方とかがある中で、「今、ここでしかできない」という表現をおそらく坂手さんはいつも探っているんじゃないかと。だから、演劇って、およそこんなもんだっていう先入観や既成概念をどんどんとっぱらってもらいたいと思いますし、だからこそ、今までもいろんな劇作家が実際にいた訳ですよね。ひとつのものが生まれ、またそこからさらに違う可能性が生まれていって欲しい、ということをすごく思います。
いまのこの空気を呼吸しているからこそ、生まれるものがあると思うんです。
古典を繰り返しできるのも舞台のひとつの素晴らしさですし、その対極にこういう、坂手さんが作っていかれるような世界もある、そのどちらにも関わっていきたいという意識はあります。売り込んでいるんじゃないんですよ(笑)。
サブカルチャーとしてのアニメなどが、今の日本の文化だと思われているようですが、こういうものこそ、色んな場所で色んな人に観て欲しいと改めて感じました。
http://www.takeshitakeiko.net/
竹下さん、素敵なお話をありがとうございました!
https://www.facebook.com/events/1561102154123147/permalink/1574202106146485/
…………………………………
公演情報は以下の通り。
…………………………………
燐光群最新作
8分間
作・演出○坂手洋二
11月21日(金)~30日(日) 座・高円寺1
12月5日(金)~7日(日)AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
12月9日(火) 岡山市立市民文化ホール
12月12日(金)・13日(土)愛知県芸術劇場
http://rinkogun.com/
──────────────
昼間。駅のプラットフォーム。
階段を駆けてきたが目の前で車輌の扉が閉まる。
間一髪、間に合わなかった。
8分間。これから8分間。
次の鈍行を待つ。
この時間帯、鈍行の間隔は、いつも8分間。
8分間を待つ。
ふだんと変わらぬ暮らしの中の一コマのはずだった。
円城寺あや 岡本舞 大島葉子 川中健次郎 猪熊恒和 大西孝洋 さとうこうじ
杉山英之 東谷英人 荻野貴継 武山尚史 松岡洋子 樋尾麻衣子 田中結佳 長谷
川千紗 秋定史枝 根兵さやか 桐畑理佳 川崎理沙
鴨川てんし・中山マリ(ダブルキャスト)
照明○竹林功(龍前正夫舞台照明研究所)
音響○島猛(ステージオフィス)
美術○じょん万次郎
衣裳○大野典子
音楽○太田惠資
振付○矢内原美邦
舞台監督○多和田仁 三津久
テクニカルアドバイザー○森下紀彦
演出助手○城田美樹
文芸助手○清水弥生 久保志乃ぶ
美術助手○福田陽子
衣裳補佐○ぴんくぱんだー・卯月
イラスト○三田晴代
宣伝意匠○高崎勝也
協力○浅井企画 T-ARTIST DULL-COLORED POP (有)スタッフ・テン
制作○古元道広 近藤順子 鈴木菜子
座・高円寺1 開演時間
平日・土曜 19時開演
日曜・祝日 14時開演
※ただし、25日(火)・27日(木)・29(土)は14時の部もあり。
広報では鴨川てんし・中山マリがダブルキャストということになっていますが、東京公演は二人とも出演しています。
そもそも鴨川てんしが某超大作戦争映画(詳報はいずれお届けします)に主要な役で出ており、その撮影とのバッティングで稽古にあまり参加できないだろうということから決めたことです。でも結局鴨川さんはスケジュール調整ができたわけです。
───────────────────────────────
以下は、制作部がまとめてくれた、11/24(月)アフタートークでの、竹下景子さんのお話です。
───────────────────────────────
坂手さんの芝居はいつも、今の出来事を、芝居を観ているということを忘れさせてくれるくらいの迫力を持って発信されていると思うのですが、『三分間の女の一生』(私が2010年に出演した燐光群・坂手さんの作品)もそういう、いろんなテーマの集合体だったと記憶しています。今回はその延長線のような、でもより身近な場所が舞台となっていて、私たちはこういう社会でまさに呼吸しているんだということを思い起こさせてくれますよね。
舞台にはいろいろな見せ方とか演じ方とかがある中で、「今、ここでしかできない」という表現をおそらく坂手さんはいつも探っているんじゃないかと。だから、演劇って、およそこんなもんだっていう先入観や既成概念をどんどんとっぱらってもらいたいと思いますし、だからこそ、今までもいろんな劇作家が実際にいた訳ですよね。ひとつのものが生まれ、またそこからさらに違う可能性が生まれていって欲しい、ということをすごく思います。
いまのこの空気を呼吸しているからこそ、生まれるものがあると思うんです。
古典を繰り返しできるのも舞台のひとつの素晴らしさですし、その対極にこういう、坂手さんが作っていかれるような世界もある、そのどちらにも関わっていきたいという意識はあります。売り込んでいるんじゃないんですよ(笑)。
サブカルチャーとしてのアニメなどが、今の日本の文化だと思われているようですが、こういうものこそ、色んな場所で色んな人に観て欲しいと改めて感じました。
http://www.takeshitakeiko.net/
竹下さん、素敵なお話をありがとうございました!
https://www.facebook.com/events/1561102154123147/permalink/1574202106146485/
…………………………………
公演情報は以下の通り。
…………………………………
燐光群最新作
8分間
作・演出○坂手洋二
11月21日(金)~30日(日) 座・高円寺1
12月5日(金)~7日(日)AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
12月9日(火) 岡山市立市民文化ホール
12月12日(金)・13日(土)愛知県芸術劇場
http://rinkogun.com/
──────────────
昼間。駅のプラットフォーム。
階段を駆けてきたが目の前で車輌の扉が閉まる。
間一髪、間に合わなかった。
8分間。これから8分間。
次の鈍行を待つ。
この時間帯、鈍行の間隔は、いつも8分間。
8分間を待つ。
ふだんと変わらぬ暮らしの中の一コマのはずだった。
円城寺あや 岡本舞 大島葉子 川中健次郎 猪熊恒和 大西孝洋 さとうこうじ
杉山英之 東谷英人 荻野貴継 武山尚史 松岡洋子 樋尾麻衣子 田中結佳 長谷
川千紗 秋定史枝 根兵さやか 桐畑理佳 川崎理沙
鴨川てんし・中山マリ(ダブルキャスト)
照明○竹林功(龍前正夫舞台照明研究所)
音響○島猛(ステージオフィス)
美術○じょん万次郎
衣裳○大野典子
音楽○太田惠資
振付○矢内原美邦
舞台監督○多和田仁 三津久
テクニカルアドバイザー○森下紀彦
演出助手○城田美樹
文芸助手○清水弥生 久保志乃ぶ
美術助手○福田陽子
衣裳補佐○ぴんくぱんだー・卯月
イラスト○三田晴代
宣伝意匠○高崎勝也
協力○浅井企画 T-ARTIST DULL-COLORED POP (有)スタッフ・テン
制作○古元道広 近藤順子 鈴木菜子
座・高円寺1 開演時間
平日・土曜 19時開演
日曜・祝日 14時開演
※ただし、25日(火)・27日(木)・29(土)は14時の部もあり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます