今週の土曜がかーたんのうん回目の誕生日である。誕生日となると何をさておいてもお祝いである。しかし、その日は生憎、予定が既に入っている。そこで、お祝いを前倒しにして、今日、祝宴を張ることにした。さて、どこで宴会をしようかということだが、家にてお惣菜に毛の生えたような献立では盛り上がらない。そこで、いつもいつも、変わり映えがしないが、わが町の☆☆☆レストラン(オカブによるレーティング)若林のフォルツァ・ドンナで大いに盛り上がろうと言う計画を立てた。午前中は教会で礼拝、午後は、かーたんのかーたん、すなわちおばあちゃんのところへエルさんの成人式の写真を持参してご機嫌伺いにお邪魔した。そしてその足で、フォルツァ・ドンナへ。夕方5時半過ぎだったが、われわれが最初の客だった。さて、かーたんはいつものサングリア、オカブはビールだと寒いので、白のハウス・ワインをとって盛大に乾杯。もう、誕生日を迎えても、嬉しい歳ではないかもしれないが、ま一応の節目である。めでたく歳をとろうではないか。さて、今日のご馳走は野菜をメインにしていくことにした。とても美味いアミューズに続いて、蒸し鶏の中華風サラダ、そしていつものマグロとアボガドのタルタル、野菜たっぷりのクリーム煮、そしてこれもいつもの海老のマヨネーズソース、野菜とキノコとベーコンのお鍋、ブロッコリーとホタルイカのアンチョビソース、そしてデザートはキャラメル・ムースと、キャラメル・アイスクリーム。野菜の料理、特に野菜を煮込んだ料理は、絶妙なスープのと淡白な味わいで大変美味に賞味した。これらは初めて頼む料理だがこれはいける!今度もこれで行こう。しかし、ここのマスターの料理創作能力は凄い。好きな道ではないとやっていけないだろう。9時過ぎにお開きにして、家路に着く。若林から代沢まで裏道をジグザグに歩いて家に着き、かーたんのお誕生日の祝いを閉じた。かーたん、おめでとう!Happy birthday to you!
寒明けや妻の祝いの時節かな 素閑