昼のガスパール・オカブ日記

閑人オカブの日常、つらつら思ったことなど。語るもせんなき繰り言を俳句を交えて独吟。

チャペル・コンサートの打ち上げ会を拙宅でやりました。

2013-12-01 06:41:00 | 日記・エッセイ・コラム

先日のチャペル・コンサートの打ち上げ会と称して、宴会を拙宅でやった。もちろん西原悟ご夫妻をお招きした。
今夜のメニューはクラッカーのカナッペ、サーモン、レバー・ペースト、アンチョビ・フィレ、そしてアントレとしてサーモンのマリネ、メインはヴィーナーシュニッツェル、ジャーマンポテト、そして酒はキール・ロワイヤルから始まって、ふんだんに用意した。
もう、本番が終わって緊張のタガが外れて談論風発。とくに西原夫人は酒が入ると話が止まらない。大変楽しい一夜だった。

闇照らす灯影のもとの師走の宴     素閑

3013nenn12gatsuadventsushi_24_51_2


アドヴェントに入りました。

2013-12-01 06:03:00 | 日記・エッセイ・コラム

アドヴェント(待降節)に入った。アドヴェントとは、クリスマスの約4週間前、教会ではこの第一日目の日曜に待降節第一聖日の行事を行う。
オカブはこの日、教会学校の説教にあたっていたので、『良い羊飼いは羊のために命を捨てる』というテーマで話をした。
しかし、月日の経つのは、年々、早くなるものである。もうクリスマスシーズンが巡ってきた。
オカブは訳あって、教会のクリスマスに出席するのは微妙な成り行き。クリスマス・イヴは行きつけのもつ焼き屋にでも行って、じっくり一人酒でも味わいながら祝いたいと思う。まあ、いいだろう。それぞれの場に在って、神は諸人を祝福してくれる。こういうクリスマスの過ごし方もありかと思う。謹厳なクリスチャンの方からはお目玉を食いそうだが・・・・

待降節追われし身に負う十字架や     素閑

 

3013nenn12gatsuadventsushi_20_51