シャネルは香水も服も作っている。
創業者、ココ・シャネルが住んだパリの『ホテル・リッツ』は超高級ホテルの老舗として4年前に改装を終えヴァンドーム広場の近くに聳えている。
フランスは一つの資本が複数のブランドを持つケースが多い。
目立つのは強い資本が企業買収を重ねてきたからだ。
ルイ・ヴィトン、ヘネシー、モエ・エ・シャンドン、ドン・ペリニヨンなどは同一の資本下にあるし製造・販売会社も一つだ。
ルイ・ヴィトンだけでも大変なブランドだが、これはシャンゼリゼ通りにモノグラムのバッグを模したビルディングが建ち、本店が入っている。
それに対して、海外勢のフランス進出はサムソンがマーケティング的に非常にうまい。
シャルル・ドゴール・ロワッシーからパリ市内に向かう高速の右手にサムソンの社屋のビルが建っているが、建物はうらぶれた見すぼらしいものだが、でかでかとした看板が際立って目立つ。
これでパリに入出国する人は嫌でもサムソンのブランドを覚えることになる。
無理にニューヨークのタイムズスクエアに看板を出す日本企業と異なり実利的だ。
もっともヨーロッパ人の多くはサムソンが日本のブランドと思っているらしい。
昨年パリに行ったが2月の初めで猛烈に寒かった。
暖かくなったらオカブのパリ恋しも始まるかもしれない。
冬の雨松も傘さしうづくまり 素閑
冬の雨あてどもなしや楢の園 素閑
毛氈をたたんでしまふ冬の雨 素閑
傘もなく細き雨降る冬並木 素閑
焚き柴を抱へ走るや冬の雨 素閑
大儀の身しばし訴え冬の雨 素閑
庭の石わずかにひかる冬の雨 素閑
冬の雨頼りがひなき亭主かな 素閑
しづかなる川面になみたつ冬の雨 素閑
益子とも笠間も問わず冬の雨 素閑
最新の画像[もっと見る]
-
教会乗っ取りカルトに対する対処法 2年前
-
乗っ取りカルトが教会に侵入してきたら? 5年前
-
木蓮 6年前
-
水ぬるむ 6年前
-
啓蟄 6年前
-
雛祭 6年前
-
春の雨 6年前
-
余寒 6年前
-
梅 6年前
-
京菜 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます