自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

チューリップ

2010年01月30日 10時11分15秒 | 

まだ1月なのに雪は全くありません。降り出すと一日で80cmも積もるのですが、大寒なのに雨が降ったりして、やっぱり暖冬なんだと思います。
10月に裏のガーデンに200球ほどチューリップの球根を植えました。
今朝、結構雑草が生えていたので、小雪の中雑草の除去をしてビックリ。
なななんと、チューリップの芽が出ています。
これからも雪が降ると思うんですが、彼らは大丈夫なのか心配です。
て、言うかきっと後は温かく冬が過ぎる予感がします。
スキー場には雪がいっぱいあるので、雪遊びには困らないけれど、2月に入るとあちこちで雪祭りが始まりますが、きっと今年は雪不足でたいへんだと思います。
横手のかまくらはできるのかな?

フリンジ咲きチューリップ球根 ミックス 10球クラギこのアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象潟漁港

2010年01月30日 06時16分19秒 | アウトドアー

年末まではたはた釣りで毎日釣り人でいっぱいだった象潟漁港は今は冬鳥でいっぱいです。
ぶりこ(はたはたの卵)を食べるのでたくさんの種類の海鳥がやってきます。
オナガガモはどこにでもいますが、ここは餌場ではないので結構珍しいです。マガモ、キンクロハジロ、スズガモ、トモエガモなどがたくさん見られます。


自然体験ランキング

 

キヤノン 18×50IS (倍率18倍)ALL WEATHER手ぶれ補正機能 BINOCULARS 18X50ISキヤノン株式会社このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする