自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

キノコ狩りの道具

2017年10月22日 16時31分08秒 | DIY
黒松の下に今時期に生える黄シメジだが、松葉に邪魔されて中々発見が難しい。
そこで、昔からこの辺では、「かちゃくりこ」なる杖を作って、松葉を押しのけてキンダケを探していた。
爺さん達の手作りのものである。

昨日のキンダケ発見を機にかちゃくりを作ってみた。
番線を折り曲げて4本の歯を作るのだ。

番線を曲げるのが難しく1時間以上かけて完成した。

幼少期の記憶をたどりながら自分では良くできたと思っている。

強度もバッチリだ。

「キノコ狩り道具」で検索してもかちゃくりは、出てこない。松葉を払いのけるために特化した道具と思われる。
決して売っているものではないと思う。

外は雨が降りだしてもう山には入れない。


持ち手はカンナで角をとって、いい感じだ。

これで一生ものになると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO82 湯の台食堂

2017年10月22日 13時05分34秒 | ラーメン

コジマール推奨の湯の台食堂まで昼ラーに来た。

肉そば970円は高いぞ


アゴダシか?



それにしても柔らかい

手打ち太麺だ。



の勝ちかな!


ラーメンランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする