昨日の朝出勤しようと玄関を出ようとした時ガサガサガサガサ物音がしました。
センダイムシクイが頭に浮かび、すぐ図鑑でチェックして確認しました。一昨年由利中学校に侵入して逃すのに苦労しました。
雪国では玄関の前に前室があって、一畳ほどのサンルームがあります。大きな花の鉢を置いているのですぐには見えませんでしたが、鶯色の小鳥が出られなくなってもがいていました。
センダイムシクイが頭に浮かび、すぐ図鑑でチェックして確認しました。一昨年由利中学校に侵入して逃すのに苦労しました。
この鳥は、ロシアアムール地方・中国北東部から朝鮮半島・日本で繁殖し、インドのシッキム及びアッサム・バングラデシュ・インドシナ・マレー半島・スマトラ・ジャワで越冬します。
日本では、夏鳥として九州以北に渡来し、平地から山地の落葉広葉樹林に生息し繁殖します。春秋の渡り期には各地の平地でも見られるのでうちに立ち寄ったのでしょう。秋の渡りは他のムシクイ類に比べ早く、8月中~下旬と言われているので、遅れてしまった個体かもしれません!
【名の由来】チヨチヨビーという鳴き声から、“千代虫食い(チヨムシクイ)”⇒“センダイムシクイ”に変化したそうです。
日本では、夏鳥として九州以北に渡来し、平地から山地の落葉広葉樹林に生息し繁殖します。春秋の渡り期には各地の平地でも見られるのでうちに立ち寄ったのでしょう。秋の渡りは他のムシクイ類に比べ早く、8月中~下旬と言われているので、遅れてしまった個体かもしれません!
【名の由来】チヨチヨビーという鳴き声から、“千代虫食い(チヨムシクイ)”⇒“センダイムシクイ”に変化したそうです。
ここ子は多分もう日本海を渡り切る事はできないかもしれません。
鉢をどけると元気に飛んでいきました。
達者でな!