一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

笑うことは免疫力向上

2015-03-10 23:24:30 | Weblog



     


我が家の近く、時々車で通りかかるお宅に、きれいに咲いた枝垂れ梅が

ありました。


     

思わず、車を止めて携帯で撮影!(何日か前です)

今日は朝方は天気が良かったのですが、雨になり寒~くなりました。

そこここに、素敵なかわいらしい梅が5部~7部咲きです。

いちいち車を止めて撮影している時間がありません。残念。


お昼頃、施設にいるおばあちゃんを訪ねました。

3月に入っても、2階で熱を出した方がいらっしゃるとかで、

「外部者立ち入り禁止」は外されていませんでしたが、おばあちゃんは

個室なので、マスクを着用し、部屋で食事介助・面会ならと

先月のお誕生日から毎週面会出来ています。ラッキーですね。

今日は食事の後、少し「春の小川」や「春が来た」を

ゆっくり歌い、おばあちゃんの声を引き出そうとしたのですが、リズムは

取ってくれたのですが、声は出ませんでした。

桜が咲いて暖かい日に、少し散歩しましょうね、と約束して帰ってきました。



帰りは雨がかなり降って来たので、家に干した洗濯物を思い出し一旦家に

帰って取り込み、すぐ駅へ向かいました。

昨日、何でも話せる、聞いてくれる友人が、入院したというので

急いで面会に行ったのです。

我慢強い方なので、心配でした。

でも、前向きに考えていたし、私の話に笑ってくれて、私が

「笑うことは、身体にいいのよ、免疫力向上になるし。」というと、

「ホントにそうよ、でも、お手柔らかに」とにこにこ。

やさしい姉のような存在なのです。

私の持って行ったピンクのチューリップを、花瓶に入れて病室に戻り、

他にもお花があるのでどうしようか迷っていたら、

見えるところに置いて!と、傍に置いてくれました。なんとやさしい!

帰りに「また来るわね。」というと「遠いから無理しないで。あなたも

忙しいし、お母様のこともあるんだから。」「でも、来たいから!」

チューリップの側に顔を近づけ「このチューリップは、私よ!ちょっと

無理があるかな?」と、また笑わせてバイバイしてきました。

とても、細やかな心遣いのある、いい病院だったので、安心しました。


入院中はなるべく訪問できる時間を作ろう…と、決心して帰ってきました。。。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月博品館 ポスター・チラ... | トップ |  兄の一時帰国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿