ダイエットは続いています。
3キロ減達成後、体重計の針はぴたりと止まりました。
食事量は減らしたままです。
そのうちまた痩せ始めるだろうと思って一週間。
相変わらず体重に変動無し、しかし体調には変調あり。
寒い‥元もと冷え性ですが、お風呂に入ってもすぐ湯冷めするし、
夜布団に入ってからもいつまでも足が冷たいまま‥。
「どうやら私の体はエネルギー削減にあわせて、
低燃費仕様に自動変更された模様」
「全くもって頼んだわけでもないのに余計な事してくれるわ、
冬眠する熊じゃないんだからさっ!」
と、つぶやくものの、やはりこれ以上のカロリー減で
体重減を望むのは無理そうだ。体にも悪そうだし‥。
しかたないので大ッ嫌いな運動投入。
wii sports30分はそのまま続行。
(真面目にやると歩くのと同じ位はカロリー消費出来るみたいです。
関連記事はこちら)
恐ろしい出不精なので、プラス家の中で30分自転車こぎ開始。
我が家のはこいでいる間、心拍数、走行距離、消費カロリーが表示されます。
30分乗っても50-60キロカロリー(約納豆1/2パック分)しか消費されません。
悲しい‥。でもそんなこと言っていられないのでいつも通りの負荷でこぐ。
なんだか今日は疲れるわ‥と思っていたら心拍数がぐんぐん上がっていく、
「あらぁ、心拍数に負担がかかってるってことは
いつもよりカロリーも消費されるのかしら?」
とぼんやり考えながらこぎ続けていると、
ピーッ、ピーッ
な、何事?と、表示を見ると、心拍数が150を振り切れている(笑)。
どうやら心拍数150を越えると警戒音がなる仕組みなのでした。
(そんな機能があるなんてずっと知らなかったわ。)
仕方なく、wiiの時間を長くしたり、ちょっと遠くまで目的を見つけて
自転車で出かけてみたりしています。
(大塚先生の本を買いに行くとか、楽しみを見つけて♪)
それにしても、ダイエット中って今ひとつ
集中力が続かない。遅い刺繍の手がもっと遅くなって困るので、
早く通常生活に戻りたいです。