”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

我が家にサンタは来るのか?

2010年12月22日 | design works

画像を見る限り、サンタは来ませんね。
下半身でさえ終了しないもよう…。

さて、我が家の次男は中学2年です。
いわゆる微妙なお年頃で、反抗的な態度もぽろぽろ出ています。
まぁ、そういう年齢ですから仕方ないでしょう。
どちらかというか長男のほうが反抗期がひどくて
(というかいまだに反抗期引きずってるところあり)
長男と私の格闘技とか修羅場を見てきたせいか
「僕は反抗期我慢してるんだからね。」と
親に配慮してくれる優しい息子です。

でも先日次男坊が
「夕ご飯食べていくと眠くなるから、塾から帰ってからご飯にする。」というので
了解したところ、塾に行く30分前になってさすがにおなかがすいたらしく、
「やっぱり何か食べるものない?」と言い出しました。
「パンとかお菓子とかならあるよ。」というと、「チーズトーストにして食べる。」と返事がありました。
で、その後牛乳を注ぎながらの言葉が「ハムエッグも作っていい?」
おいおい、それじゃ朝食メニューじゃないの?
「だったら夕飯食べていけば?」と言ったら地雷を踏んでしまったらしく
「もう、いい食べない!!」とブチ切れられました。
その後むかついて物に当たること15分。
本当に変なところに地雷が隠されているので毎日が
草ぼうぼうの中で蛇を踏まないか模索してる気分。

さて次男坊は毎日私の横に来て「いい子にしてたらサンタはくるよね。」とつぶやきます。
繰り返しますが、中学2年、14歳です。もちろん確信犯。
「お母さん、サンタから電話があったらちゃんと「モモ鉄ワールド」(ゲームのソフト名)
って伝えといてね。サンタが間違えたらお母さんのせいだからね。
僕はサンタが来るって絶対に信じてるんだからね!!」とのたまいます。
さすが、第二子はおねだり上手だわね。
昨日ぶち切れて教科書投げてたの誰だっけ?と言いたいのを
ぐっとこらえて「ふ~ん、サンタから電話が来るんだぁ…」とだけ答えています。